京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:64
総数:604698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

食育の指導

画像1
画像2
 先々週と先週の二週間にわたって,栄養教諭の吉田先生から食育の指導をしていただきました。「砂糖のとりすぎに気をつけよう」というテーマで,甘々星人の紙芝居やペットボトルの絵を使って,1日にとる砂糖の量は20gであることや砂糖のとりすぎは,虫歯や肥満,疲労,野菜ぎらい,食欲にも関係することを学びました。清涼飲料水には砂糖が思ったより多く入っていて子ども達も驚いていました。ペットボトルからコップに入れて飲んだりお茶や水などで補給するといいことを教えていただきました。

ひらがな 特訓中

画像1
画像2
画像3
すべてのひらがなを習い終わり、

今は、ひらがなを完璧にするために特訓中です!!

とめ、はね、はらい

長さ、リーダー線 など

細かいところまで、丁寧に書くぞ!と気合十分です!

その4

画像1
画像2
画像3
2学期には糸を染色し,素敵な作品を作る予定です!

どのような作品ができるのか楽しみですね♪

その3

画像1
画像2
画像3
コツをつかんでくるとクルクルと歯車を回しながらリズムよく

糸を巻き取ることができました。

繊細な糸に集中して作業する子どもたちでした(*'▽')

その2

画像1
画像2
画像3
1人1つの繭から糸取りを行いました。

3センチほどの小さな繭から、1200mほどの長さの糸が

取れることを知り驚く子どもたちでした。

糸を切ることなく巻き取るのは難しかったですね。

総合学習〜カイコの繭から糸取りに挑戦〜その1

画像1
画像2
画像3
今日は,総合の学習ので育てたカイコが作ってくれた

繭から糸取りに挑戦しました!

初めての体験にウキウキの子どもたち。

4年生が先生役となり優しく教えてくれました♪

蚕の糸取り先生

画像1
画像2
画像3
 今日は、3年生の総合的な学習の時間の取組に『糸取り先生』として参加しました。ちょうど1年前、自分たちが糸取りの方法を教えていただいた先輩たちの姿をふり返りながら、今度は自分たちが3年生に教える立場として一緒に糸取りを行っていきました。なかなか難しい糸取りですが、それぞれのグループが協力し合って活動している様子はとても微笑ましいものでした。

どちらが飛ぶかな?(2)

画像1
画像2
 水ロケットが空高く飛んだ様子を見て、子たちもとても驚いていました。理科の不思議を実感している様子でした。

どちらが飛ぶかな?

画像1
画像2
画像3
 今日の理科の学習では、「とじこめた空気や水」の学習を生かして、水ロケットを行いました。学習した空気と水の性質を考え、どのような状況でよく飛ぶのかを一生懸命考えていました。

水遊び

 今日で、大空のプールでの水遊びは最後でした。深い水深になっても楽しそうに浮いたり、泳いだりすることができました。最後には、どれだけ泳げるようになったか検定もしました。終わった後には、「楽しかった!」との声がたくさんあがりました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp