京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up46
昨日:121
総数:602862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習の様子〜理科〜

画像1
画像2
画像3
炭酸水の仕組みを応用して、自分たちで炭酸水を作りました。

二酸化炭素の量によって炭酸の強さが変わる様子に驚いていました。

炭酸飲料を飲むときにはペットボトルをよく見てみましょう!

学習の様子〜理科〜

画像1
画像2
画像3
理科では、「炭酸水に何がとけているのか」について実験しました。

炭酸水をふる、お湯につける、石灰水に空気を入れるなど様々な角度から実験をし考察しました。

パスゲーム

体育科の学習で「パスゲーム」をしています。

少しずつゲームのルールを理解して、

パスを出したり受けたりできるようになってきました。

作戦を立てるチームもあり、友だちと楽しく学習しています。
画像1
画像2

外国語

画像1
画像2
画像3
He can 〜. She can`t〜.

などの慣れ親しんだ表現をつかって、

先生のできること、できないことを発表することができました。

外国語

画像1
画像2
画像3
今日は、

学校の先生にできることとできないことをインタビューし

それをクイズ形式で発表しました。

収穫!2

画像1
画像2
収穫したサツマイモのお味が楽しみです!

社会 「自動車をつくる工業」

画像1
画像2
画像3
見た目で選んでいる人や値段で選んでいる人など

選び方は様々でした。

みんなが選んだ自動車を見てみると、

一人ひとり全然違いました。

ニーズの違いや種類の多さに気づくことができました。

収穫!

画像1
画像2
生活科の学習で、春に植えたサツマイモを収穫しました。

いろいろな大きさや個性的な形のサツマイモが収穫できました。

社会 「自動車をつくる工業」

画像1
画像2
画像3
社会科では「自動車をつくる工業」の学習に入りました。

今日は、自動車のカタログを見て、

もし自動車を注文するならどの車にするのか

選びました。

校内研究〜1年〜

 昨日、第5回の校内研究修行が1年1組でありました。今回の授業では、国語科「じどう車くらべ」の学習の中で、本校の主題でもある「自分の考えをもち、相手意識をもって表現しようとする子」にせまる主体的・対話的で深い学びや『問い』についてを視点に協議を進めるとともに、本校が育成を目指す児童の姿の具体について話し合いました。
 子たちは、はしご車の絵をもとに、その「しごと」と、そのための「つくり」について深く考え、これまでの学びや様々な実体験とつなげながら自分の考えを生き生きと表現している姿が印象てきでした。こちらの問いかけに対して「だって!」と、一生懸命そのわけを伝えようとする子たちの姿から、「自分の考えを伝えたい!」という思いを感じられました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp