京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up39
昨日:121
総数:602855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

総合 「わくわくWORKLAND」

画像1
画像2
画像3
大変なことや課題を想定して

どんなケーキ屋さんだったら

これらの課題が解決できるか、想像しました。

ふり返りでは、

AIを扱う力や、発想力、昔も今も人と助け合う力が必要

と考えている人がいました。

総合 「わくわくWORKLAND」

画像1
画像2
画像3
今日は、「未来の仕事に必要な力」を考えました。

前回、予想された未来の社会の動画を見ました。

そこから、

未来のケーキ屋さんはどんな風になっているのか、どんな力が必要になってくるのかを考えました。

研究発表会〜2年〜

画像1
画像2
画像3
 今日は、他校からたくさんの先生方をお招きし、2年1組の授業を参観しました。今回の授業では,生活科『ひろがれ わたし』の学習の中で、本校の主題でもある「自分の考えをもち、相手意識をもって表現しようとする子」に迫る『問い』のあり方や、主体的・対話的で深い学びを視点に、子たちの素敵な姿を見つけ出し、それらを話題に協議を深めていきました。
 『大きくなるってどういうことなのかな』『じゃあどうやって大きくなったのかな』この言葉をきっかけに、自分たちが様々な人々によって支えられているという気付きが生まれ子たちの姿が多くみられました。子たちの思いや気付きから生まれる『問い』を大切にしていきたいと思いました。

おいしく炊けたかな。

画像1
画像2
画像3
お米の炊き方を家庭科で学習しました。

中身が見える鍋で炊きました。中身の様子がよく見えて

どんどんごはんが炊けていく様子とともに

香りやお米の大きさなどもよく見て学習に取り組みました。

おうちでもこれから鍋を使ってご飯を炊くことができるようになりました!!

炊きたてのご飯もホクホクしていておいしかったようです。

少しおこげもできてすべておいしく頂きました。


「立ち上がれワイヤーアート」(2)

画像1
画像2
自分で使いたい材料を作品と組み合わせながら

ダイナミックに作品を作っています。

版画で使った板を台にして創造を膨らませながら

ワイヤーを立体にして作品をこれから作っていきます。

「立ち上がれワイヤーアート」(1)

画像1
画像2
図画工作科の学習でワイヤーをペンチや鉛筆などを使って

様々な形に変え、試しながら活動しました。

ねじったり、ワイヤーを重ねて丸めたり色々な方法を

使って作り始めました。

1年 はこで つくったよ

今日の図画工作科では、前回考えた、「箱で作りたいもの」を実際に作っていきました。

テープやボンドを使って、どうすればうまくくっつくかを考えながら、活動しました。

友達どうしでアドバイスし合ったり、思い通りの形になって喜んだり、眺めているうちにどんどんアイデアが広がったり・・・と楽しく活動することができました。
画像1
画像2
画像3

「ユンノリ」で遊びました!

 韓国・朝鮮の遊び「ユンノリ」で遊びました。日本でいうすごろく遊びだということを伝えると、「この木の棒がさいころなの?」とみんな驚いていました。数の数え方も独特で最初は表を見ながら、点数を考えていました。でも、慣れてくると、4本の木の棒の「ユっ」を見て「これは、1点!」「あ、すごい5点だ!」とすぐに分かるようになっていました。
画像1
画像2

音楽 「キリマンジャロ」

画像1
画像2
画像3
音楽では、これまで

「キリマンジャロ」の合奏を練習してきました。

今日は、発表会です。

動画を撮影し、自分たちの演奏を鑑賞しました。

足あと発表会での経験をいかして、自分たちで工夫しながら練習に取り組んでいました。

楽器が重なりあい、迫力のある合奏になりましたね!

外国語 「What would you like?」

画像1
画像2
画像3
今日は、これまでに学習してきた

「What would you like?」や「How much is it?」などの

英語表現を使って、お客さんとお店やさんにわかれて買物をしました。

あいさつや反応をしながら、英語でのコミュニケーションを楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp