京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up42
昨日:121
総数:602858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

はさみのアート

図画工作科で,「はさみのアート」を学習しました。
はさみで紙をザクザク,チョキチョキ…
思いつくままに切っていきました。

切り終わった紙を,黒い紙の上に並べてみると,
「何にみえるだろう?」「人の顔かな?」などという声がそこら中から聞こえてきました。

想像を膨らませた後は,みんなで観賞会を行いました。
観た感想をたくさんの人に届けることができていました。
画像1
画像2

食の学習〜夏野菜〜

栄養教諭の先生と一緒に、夏野菜について学習しました。
実際に野菜を手に取って触ったり,においを嗅いだりして
特徴を掴みました。また、野菜の花クイズも盛り上がりました。
また、一緒に食について学習できるといいですね。
画像1
画像2

学習の様子〜社会〜

画像1
画像2
画像3
社会では、聖武天皇が行った取り組みの1つである「大仏づくり」について調べました。

自分と大仏の大きさを比較して、驚いているようでした。

機会があれば、実際に見に行くのもいいですね!

ドレミと なかよくなろう

画像1
画像2
GIGA端末を使って、鍵盤の位置を確かめました。

早く鍵盤ハーモニカを使って学習したいですね。

たべもののことをしろう

画像1
画像2
学級活動の「たべもののことをしろう」の学習で、

野菜のパワーについて学びました。

じょうぶな体を作るためには、野菜のパワーが不可欠だと

いうことがわかりました。

「これからは苦手な野菜も食べるようにしたいです。」

という感想があり、チャレンジしようという思いをもてたようです。

毎日の給食でも、苦手なものにチャレンジしている姿が見られます。

なんでも食べる強いからだで、暑い夏を乗り切りましょう!

しおりを作ったよ!

画像1
画像2
色水で染めた紙でしおりをつくりました。

きれいにできて、みんな満足そうでした。

はさみのアート

画像1画像2
図画工作科の学習で「はさみのアート」をしました。

白い画用紙を丸や四角、細長く自由に切ってそこから見えてくるものを考えてアートを作りました。

画用紙を切りながら「魚みたいな形になった」「これをこっちから見たら鳥にみえるかも」など、想像力を働かせながら取り組んでいました。

最後に黒い画用紙に集めた材料を貼っていきました。

自由に切った画用紙からいろいろなものが生まれました。

学習の様子〜国語〜

画像1
画像2
画像3
国語では、来週のブックトークに向けて資料を作成しています。

前回の絵手紙は画用紙にまとめたので、今回はロイロノートを使って交流する予定です。

お気に入りの1冊に出会えるといいですね!

外国語 What do you have on Monday?

画像1
画像2
画像3
外国語では、班でオリジナル時間割を作りました。

そして、それを紹介する練習をしました。

オリジナルの時間割を何にしたのか楽しみですね。

お花で色水遊び2

画像1
画像2
画像3
和紙につけると、

世界に一枚のきれいな模様になりました。

持ち帰ってもらったあさがおで、

夏休みにもやってもてくださいね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp