京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:45
総数:602929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

けさのなすです。

2年生のみなさんへ

下のしゃしんは,けさのナスの「み」と「はっぱ」です。

2年生のみなさんは,このしゃしんのナスのはっぱをみてどう思いますか?さの先生は,はのもようがしっかりとしていて,いのちの力づよさをかんじます。

また,みなさんのかんそうも聞かせてくださいね。(^^)
画像1
画像2

けさのピーマンとオクラ

2年生のみなさんへ

下のしゃしんは上からじゅんに,けさのピーマン,オクラです。

今日もピーマンのはっぱは,青々としげっています。
オクラもがんばって,はっぱをふやそうとしています!

みんなのおいしいやさい,ぐんぐんそだて〜!!(^^)
エイエイオー!!
画像1
画像2

きゅうりのつる

2年生のみなさんへ

きゅうりのつるが,あみかしちゅう(はしら)をさがしているようです。

はっぱも大きくなってきました!

きゅうりも,6月1日(月)に学校にきたらかんさつしてみてね!(*^^*)
画像1
画像2
画像3

2年生のみなさん!ニュースです!

2年生のみなさんへ

2年生のみなさん,ニュースです!!
みなさんのなん人かの人のミニトマトに,へんかがありました!!

下の一ばん上の,そのぶぶんを大きくしたしゃしんを見てください!!

これは,なんだと思いますか!?

なにやら,くきから生えています!

6月1日(月)に学校にきたときには,かくにんしてみてくださいね!!
!(^^)!
画像1
画像2
画像3

必ず守ってね!

〜6年生のみなさん〜

今日は暑い1日でしたが,相談日には元気な子どもたちが来てくれました。

先週と同じグループで過ごす時間ということもあり,先週よりも子どもたち同士の会話も弾んでいるようで,来週からの学校再開が楽しみになりました。

来週から学校に来るときに必ず守ってほしいことがあります!

それはマスクの着用です。

暑くなってきて,マスクが息苦しく感じたりわずらわしく感じたりすることもあると思いますが,「自分のため」「大切な人のため」に,マスクをつけるようにしましょうね。

下の画像は,マスクに関する間違い探しです。

さて一体何でしょう!
画像1

やさいのようす(^^)

2年生のみなさんへ

生かつか「ぐんぐん そだて」

オクラはときどき,はっぱをとりにたべられますが,がんばってせいちょうしています。
ミニトマトは中しんのくきがまっすぐ上にのびています。

下のしゃしんは,上からじゅんばんに,「はたけぜん体のようす」「オクラ」「ミニトマト」です。

「今日は,日ざしもつよいな〜!!」とやさいさんが言ってそうです。(*^^*)

画像1
画像2
画像3

なすのしちゅうをたてたよ!

2年生のみなさんへ

生かつか「ぐんぐん そだて」

今日は,風がすこしつよかったので,「なす」にもしちゅう(はしら)をたてました。

きゅうりのつるはすこしずつのびています。
ピーマンのはっぱはたくさん生えてきました。

わくわく!(^^)! ドキドキ!(^^)!

下のしゃしんは,上からのじゅんばんに,「なす」「きゅうり」「ピーマン」です!
画像1
画像2
画像3

てあらい・うがいこれからもつづけましょう。

画像1
画像2
画像3
がっこうにきたら まずは てあらい うがいをしましょう。

じぶんのぽけっとにすぐ きれいなはんかちをいれられるように

しておくといいですね。 みんながつかう てあがいばのちかくに

こんなけいじを はりました。 おうちでも ただしく てが あらえるように

きちんと ますくが つけられるように れんしゅうをしておいてください。


1年生の保護者の方へ

 マスクに名前をかいてくださると とても助かります。
 
 鼻血などが出た時のために マスクの予備があると いいかなと

 思っています。ランドセルやランリュックに 入れて頂けると

 ありがたいです。

4年 まちがいやすい漢字

画像1
4年生のみなさんへ

さてみんなが一生懸命書いた 漢字ノートの丸付けをしていますと…

「ここ,おしいなあ!」という漢字が出てきました。

さて,都道府けんの「けん」

一体どこがちがうのでしょうか?

3年生に習った漢字ですよ!

考えてみてください。

2つの植物をくらべてみよう!

画像1画像2
〜3年生のみなさんへ〜

 2つのしゃしんを見てみましょう。学校のプランターにたねをまいた,ホウセンカとマリーゴールドの今朝の様子です。

 左がホウセンカ,右がマリーゴールドです。

 2つ植物の様子をくらべて,ちがうところと同じところを見つけてみましょう。

・葉の形はちがうけれど,どちらも「緑色」ですね。
・さいしょに出てきた葉は,どちらも「2まい」です。
・どちらも,さいしょに出た2まいの葉の間から,くきがのびて,「ちがう形の葉」が出てきています。
・新しく出てきた葉も,ホウセンカとマリーゴールドでは形がちがいそうですね。

 かんさつでは,この「くらべる」ということがとっても大切です。
*他の教科の学習でも「くらべる」ということが大切です。例えば,社会科です。

 オクラや,ダイズ,ヒマワリではどうなっているか,またくらべてみましょう!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp