京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up45
昨日:121
総数:602861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

食育(日本料理教室) 〜3〜

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは出汁巻きがとてもおいしかったようで,グループで残った少しの卵を使って,小さな出汁巻きを作り,みんなで分け合っていました。
 子どもたちの感想では,「うまくかたちが整ってうれしかったです。」「だしのいい香りが口の中にひろがりました。」「だしのすごさが分かりました。」などおだしのもっているすごさを実感できたようです。
 お忙しい中,来校していただき,子どもたちに授業をしてくださった京都紫竹ロータリークラブの皆様,ありがとうございました。また,卵焼き器を学校に持ってこれるように用意をしていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
 お家でもお子さんと一緒に出汁巻きを作っていただけたら嬉しいです。

食育(日本料理教室) 〜2〜

画像1
画像2
画像3
 おだしに葛をとき,うすくち醤油を混ぜたものと卵を合わせて,いよいよフライパンに卵を流し込みます。
 卵を転がす動作が少し難しかったようですが,最後に形を整えるととてもきれいに仕上げることができました。

食育(日本料理教室) 〜1〜

画像1
画像2
画像3
3日(火)京都紫竹ロータリークラブの皆様に来ていただき,食育(日本料理教室)の授業を行っていただきました。
地域の料亭「畑かく」さんのご主人の指導のもと,出汁巻き作りに挑戦しました。
 はじめに,おだしのお話をしていただき,京都でおだしが栄えた理由などを知ることができました。実際に,利尻昆布のみのだしや利尻昆布と鰹節を合わせただしを試飲させていただきました。子どもたちは,「高級なかおりがする。」「おうどんのだしみたい。」などつぶやきながらおいしくいただきました。

赤組応援練習

 中間休みに赤組の子どもたちが集まり応援の練習を行いました。手拍子やウエーブなどの練習,応援歌の練習など元気よく行いました。
 少しずつまとまりも出てきましたが声はまだまだ出そうです。2回目の練習でさらに完成度をあげてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

創立記念日の学習(2年)

 10月1日は創立記念日,室町小学校は何と148周年を迎えます。昔の室町小学校の様子はどんな様子だったのか,写真や記念誌を見ながら学習しました。
 「新しくなった校舎はピカピカだね。」「あれ,かんさつ池がないよ。昔はなかったんだね。」「鉄棒も前はなかったのに今はあるね。」など,色々な発見をしながら楽しく学習できました。歴史ある室町小学校をこれからもみんなで大切にしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

保健室前掲示 10月

 保健室前の廊下には「せいくらべ」の掲示があります。子どもたちは身長計の前に立って「僕はドラえもんと同じくらいや。」「あっ,先生の身長を抜いたよ。」「もう少しでカツオ君に届きそう。」などと楽しそうにせいくらべをしていました。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて(応援団)

 応援団の子どもたちは,中間休みに毎日集まり,練習を続けています。かけ声や振り付けも決まり少しずつまとまりが出てきたようです。
 来週からは全校で練習していきます。元気で楽しい応援になるとよいですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 中間マラソン
2/6 マラソン大会(11時10分スタート)
2/7 絵本読聞かせ(1・2年)
2/8 食の学習(5−2) 半日入学・入学説明会(14時〜) 3年生以下4校時授業
2/9 給食週間 豆つまみ大会(1〜3年・大空) 租税教室(6年) 給食交流(5-1 3-2) 2分の1成人式(4年) 2・4・6年13時30分完全下校
2/10 土曜学習 茶道体験学習

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp