京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up27
昨日:96
総数:603292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

理科「ゴムや風でものをうごかそう」(3年)

 3年生は理科の学習で,ゴムや風の力の勉強をしています。ゴムで動く車を作って体育館で走らせました。子どもたちは,どうすれば遠くまで走るのか工夫しながら楽しんで車を走らせていました。途中から担任の先生の声かけで,決められたラインに近いところまで車を進める事にも挑戦しました。活動をする中で,ゴムののばし方やゴムの数によって車が走る距離が違うことに気づいていました。
画像1
画像2
画像3

図画工作 すなや土となかよし(1年)

 1年生は図画工作の時間に,砂や土と遊ぶ学習を行いました。子どもたちは土や砂の感触を確かめながら山を作ったり道を作ったりして楽しんでいました。水を入れて川にする子どもも出はじめ,砂場の中は一つの町のようになっていました。
 足でも砂や土の感触を感じながら取り組む子どもも見られ,2時間夢中になって取り組めました。
画像1
画像2
画像3

なかよしあそび

 2回目のなかよしあそびでした。低学年の子どもたちも自分のグループの仲間が分かり,楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
 6年生のリーダーも,みんなを集めて説明するなどリーダーが板についてきました。後期には縦割りグループで大縄跳びにも挑戦します。なかよし遊びを通して少しずつ結束力が高まるとよいと感じています。
画像1
画像2

水あそび(1年)

 大きなプールでの学習にも少しずつ慣れてきた1年生。今日は,色々な浮き方を最初にした後,けのびを何度も練習しました。できるだけ少ない回数でプールサイドまで行きつけるよう意識して取り組みました。
 顔をつけたり浮いたりするのが苦手な子どもも,先生の助けを借りながら頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

糸繰り体験(3・4年)(2)

 4年生は,3年生の子どもがうまく蚕から糸を取り出し巻き取ることができるように,歯ブラシを使って繭から糸を取り出したり,よつわくに糸を巻きつけたり大忙しです。
 3年生は4年生に教えてもらいながらうまく糸が巻き取れると気持ちよさそうによつわくをまわしていました。
 自然に3・4年の子どもたちが関わり合いながら活動していて微笑ましい姿でした。巻き取った糸は,来週,3年生の子どもたちが染めて色をつけるそうです。
画像1
画像2
画像3

糸繰り体験(3・4年)(1)

 3年生は総合的な学習の時間に西陣織について学んできました。西陣織に使われている糸はどのようにしてつくられているのかという疑問からいろいろ調べ,蚕について学び実際に繭になるまで観察し実験してきました。
 きょうはその繭から糸を取り出す糸繰りの作業を行いました。難しそうですが昨年学んだ4年生の先輩が教えに来てくれたので心配はいりません。グループごとに分かれ,それぞれで取り組みました。
画像1
画像2
画像3

マット運動(4年)

 4年生は体育の時間にマット運動に取り組みました。今日は,新しい技,「とび前転」にみんなで挑戦しました。技の映像を見ながらみんなでポイントなどを話し合った後,ステップ1,ステップ2の場で練習しました。手をしっかりつくなど一つ一つポイントを意識して取り組むことで,どんどんうまくなっていく様子が見られました。
 最後まで意欲的に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

食の学習2

画像1
画像2
では,先ほどの正解を発表します。

○葉を食べる…たまねぎ,キャベツ     ○くきを食べる…じゃがいも,たけのこ

○花やつぼみを食べる…ブロッコリー,みょうが  ○実を食べる…トマト,ピーマン

○根を食べる…さつまいも,にんじん
 
です。「じゃがいもがくき,たまねぎが葉」と聞いた子どもたちはびっくりしていました。このように興味深いお話を酒井栄養教諭に毎週していただいています。

食の学習

7月6日(木)12時より栄養教諭の酒井先生による「食の学習」が行われました。酒井先生は,毎週1回各学級を回り栄養についての指導をしてくださいます。

 今日は4年1組で「食の学習」が行われました。「やさいやいものひみつ」というテーマで,みんなが食べている野菜やいもなどについて考えました。
 
 野菜などは,1.葉を食べる。2.くきを食べる。3.花やつぼみを食べる。4.実を食べる。5.根を食べる野菜。の5つに分けられるそうです。

 では,次の野菜は,先の5つのうちどこを食べているのでしょう。たまねぎ,じゃがいも,タケノコ,ブロッコリー,みょうが,トマト,さつまいも,ピーマン,キャベツ,にんじんを5つに分けてください。正解は,この後に発表します。
画像1
画像2
画像3

水泳学習(3・4年)

 今日は天気はあまりよくありませんでしたが水温は低くなかったので,水泳学習を行いました。天気などの事情で学習があまりできていなかったこともあり3・4年生合同で学習を行いました。
 はじめに水慣れを行いました。手順が分かっているので自分たちでどんどん進めていました。その後,先生からバタ足で注意する点を教えてもらいみんなで一斉に練習しました。息継ぎのタイミングも合わせて練習しました。
 その後,めあてごとに分かれて練習をしました。途中で雨が降ってきてしまいましたが充実した学習ができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 身体計測(2年)
9/5 自由参観 自由研究作品展  参観・懇談(低学年・大空) みさきの家事前検診
9/6 フッ化物洗口 自由参観 自由研究作品展 参観・懇談(高) 
9/7 身体計測(大空) 食の学習(4-2)  クラブ
9/8 ALT なかよし遊び 運動会係活動(4年生5時間授業)
9/10 みさきの家野外活動(1日目)
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp