京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:115
総数:603169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

社会見学<松ケ崎浄水場>2

 「これは『洗浄水槽』で,急速ろか池の砂を洗う水が約800立方メートル(プール約2杯半)入っていて,その水は飲み水と同じものです。」

 「そしたら松ケ崎浄水場でできた‘できたてホヤホヤ’の水が入っているということですか。」

 「そういうことになりますね。」

 この建物,松ヶ崎浄水場のシンボル的なもので,特別にデザインされたものだそうです。 

 
 
画像1
画像2

社会見学<松ケ崎浄水場>1

 6月1日(木)に4年生は松ヶ崎浄水場に社会見学に行きました。

 「早く行きたかったんや!」  「いよいよやわ!」  「楽しみや!」
 
 「急速かくはん池って,どんなんやろ?」  
 
 「着水井の水って,ほんまに疏水とおんなじ水かな。」
 

 4月から学習を進めてきた社会科の学習「水とくらし」。6月1日,やっと松ヶ崎浄水場見学が実現しました。 
画像1
画像2
画像3

山の家の活動終了!

 4泊5日の長期宿泊活動を無事に終えて,5年生が花背山の家から帰ってきました。4泊という長い期間の宿泊でしたが,一つ一つの活動にしっかりとめあてをもって臨み,自分たちで楽しい活動にしていこうという姿勢がとても見られた5日間でした。充実した楽しい日々を過ごせたので,「もう一日泊まりたいな。」「もっといたいな。」という子どもたちもたくさんいました。
 解散式には多くの保護者の方も来てくださいました。お家の方の顔を久しぶりに見てほっとした顔をする子どもも見られました。今日は,楽しかった活動のお話をいっぱい聞いてあげてください。そしてゆっくり休ませてあげてください。
 長期宿泊に向けての準備,お手紙の用意など色々とご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

山の家(冒険の森)

 昨日の雨で実施できるか心配していた冒険の森でのアスレチックでしたが,実施することになり大喜びの子どもたち。
 同じグループの友達を思いやりながら楽しく活動できました。ロープや丸太を登ったり,ターザンのようなことをしたり,いつもと違う遊びを体験できました。
 その後,5日間を振り返って,自分たちの成長した点を喜び合いました。多くのことを学び感じ取った5日間でした。楽しかった活動も,もうすぐ終わりです。
 昼食を食べ,退所式を済ませた後,バスに乗って帰ります。
画像1
画像2
画像3

山の家(5日目)

 昨夜はキャンプファイヤーが終了し、ロッジに戻って振返りなどをしている後に、急に雷や雨が振ってきました。特に雷の音や光には驚いている子どもたちも多かったです。最終日は冒険の森でのアスレチックがあるだけに心配もしていましたが、今朝はとっても良いお天気です。朝の集い、荷物整理やロッジの掃除などをして、朝食もいただきました。今は冒険の森で活動中です。けがの無いよう気を付けて最終日を楽しみたいです。
画像1
画像2
画像3

山の家(キャンプファイヤー)

 おはようございます。昨日のキャンプファイヤーでは、レク係の人たちが中心になって楽しく火を囲んで活動できました。ゲームを盛り上げようとみんなが大きな声を出して、笑顔がいっぱいでした。最後にはジェンカをみんなで踊りキャンプファイヤーが終了しました。
画像1
画像2
画像3

山の家(各班の出し物)

 手紙を書いた後は,夕食をおいしくいただきました。そして,キャンプファイヤーの前にお楽しみのレクレーションタイム。
 各班で考えた出し物を披露しました。ある芸人さんの動きをまねして体で表現するじゃんけんゲームや,ジェスチャーゲーム,船長さんの命令ですゲーム,芸人さんのネタを山の家バージョンにアレンジしたネタの披露などとても工夫された楽しいものでした。キャンプファイヤーを前にとても盛り上がりました。
 現在,さらにキャンプファイヤーで盛り上がっているところです。その様子は明日,お伝えします。明日は最終日です。みんな元気に最後の一日も過ごしていきます。今日の更新はここまでです。おやすみなさい。
画像1
画像2
画像3

山の家(スペシャルタイム)

 登山で汗をいっぱいかいたので早めに入浴を済ませ,その後,山の家での活動を振り返りました。活動を積み重ねる中で自分たちが普段,いかにおうちの人たちに色々なことをしてもらって生活しているのかに気づくことができたようです。いつも変わらず自分たちのことを考え見守ってくれている家族のありがたさに離れてみて気づいた子どももたくさんいました。
 そんな中でおうちの方に用意していただいたお手紙を担任の先生から配ってもらいました。家族からの懐かしい手紙,おうちの方からの優しい言葉に涙する子ども,笑顔になる子ども,みんなとても嬉しそうでした。返事の手紙を心を込めて書く姿が見られました。
とてもスペシャルな時間でした。
画像1
画像2
画像3

山の家(登山)4

 全員元気に下山し、インストラクターの方たちにお礼を言った後は、アイスの時間です。子どもたちはそれぞれに日陰を探し、おいしそうにアイスを食べていました。これからは入浴、そしてサプライズタイム。夕食後はキャンプファイヤーと盛りだくさんです。


画像1
画像2
画像3

山の家(登山)3

 雲取山の山頂付近から「校長先生!」という声が聞こえた時は、ちょっと感動でした。山の家の方たちも野鳥を観察する用の望遠鏡を用意くださり、小さいながらも子どもたちの姿を見ることができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 読書週間(〜23日) 総合的な学習(工芸繊維大嵯峨キャンパス)(3年) 社会見学(奈良方面)(6年) 身体計測(2年) 口座振替日
6/13 選書会 身体計測(3年) SC来校
6/14 身体計測(1年) プール掃除(5・6年) 運動遊び(低学年)
6/15 学校安全日 クラブ 食の学習(1−2)
6/16 プール掃除(予備日)
6/18 日曜参観 非行防止教室(5年) 引き渡し訓練
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp