京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:68
総数:602896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

社会見学【京都府警察本部】<6>

 「おお,カッコええよ!」
画像1
画像2

社会見学【京都府警察本部】<5>

 「では,最後に,体験コーナーへどうぞ。」

 「うわぁい!」
画像1
画像2
画像3

社会見学【京都府警察本部】<4>

 12月16日(金)に4年生が行った京都府警本部の社会見学の続きです。

「みなさん,信号機の電球1つの大きさはどのくらいあると思いますか?」

 「どれぐらいやろ・・・。」  「大きいんやろかなあ・・・。」

 「実は,ここに・・・,これが本物です。」

 「うわあ,でかい!」

 「では,さわってみましょう!」
画像1
画像2
画像3

保健委員会版 体力テスト(2)

画像1
画像2
 写真は握力測定とボール投げの様子です。握力では,左右の握る力を測定します。「声を出すと力が出る!」と楽しそうに測定していました。ボール投げでは,30秒間に何個のボールをゴールに入れられるかを数えます。「おしい!」「もっと強く!」「すごい!」と見ている児童たちも力が入ります。

保健委員会版 体力テスト(1)

画像1
画像2
 保健委員会では,今年も体力テストを行いました。種目は,瞬発力,シャトルラン,握力,ボール投げの4つです。自分たちでお知らせの掲示を作り,中間休みを利用して実施しました。
 写真は瞬発力とシャトルランの様子です。瞬発力は,筒の中から落ちてくる棒をキャッチします。素早く掴めると点数が高くなるのですが,「難しい〜。」という声が聞こえてきました。シャトルランは,コーンの間を折り返しながら,コースを何秒で走り抜けられるかを計ります。隣の友だちと競い合いながら走っていました。

図画工作「一版多色刷版画」(5年)(2)

  彫刻刀で線が彫れた子どもは,板に絵の具を塗り,その上に黒い紙を置いてこすっていきます。初めての一版多色刷版画で,黒い紙にきれいに写っている絵を見て子どもたちはとてもうれしそうでした。「今までの版画より楽しい。」と言っていた子どももいたようです。どんなできあがりになるか,楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

図画工作(一版多色刷版画)(5年)(1)

 5年生は6年生と同じく,一版多色刷版画に取り組みました。動物や昆虫,鳥,植物などそれぞれが本やインターネットなどで調べて参考にし,下絵を描きました。それを板に写して,彫刻刀で彫っていきます。

画像1
画像2
画像3

体育「パスゲーム」(2年)

 段ボールでつくった手作りのゴールを使って,2年生がパスゲームの学習をしています。休み時間や放課後などにあまりボールを使って遊んでいる子どもが少ないからか,なかなかパスされたボールを受けることができません。
 けれども少しずつこつを覚え,ボールをよく見て受ける場面が見られてきました。動きも少しずつよくなってきました。得点が入るととてもうれしそうです。パスゲームの楽しさをたくさん味わってほしいです。
画像1
画像2
画像3

歴史学習(6年)

 6年生は歴史の学習をしていました。戦後の日本の様子について学ぶところで,同じ場所で年代が違う写真を見比べながら,気づいたことを出し合い,それをもとに学習問題をつくっていました。
 知っていることも色々とあり,子どもたちは関心をもって学習に取り組んでいました。
画像1
画像2

算数の学習(3年)(2)

 それぞれの考えを話し合いました。「分母も分子もたす」という考えと,「分母はそのままで分子はたす」という考えが出て,それぞれ意見を出しました。
 3年生の子どもたちなりに,なぜそうなるのかを言葉で一生懸命説明していました。ただ計算ができるのではなく,なぜそうなるのかまで考えられる子どもたちに育ってほしいと願い授業を行っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/27 新分団長会議(午後)
3/30 離任式 入学式練習(新2年) 

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp