京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up9
昨日:104
総数:604232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

自由参観(1日〜2日)

 12月1日と2日は,学校自由参観の日です。学習の様子や休み時間の様子,給食の様子などご自由にご覧ください。
 また,2日は学習発表会です。9時より体育館で行います。子どもたちが精一杯,演技をしたり演奏をしたりします。お忙しいとは思いますがぜひお越しください。尚,1日にはプログラム順にリハーサルを行っております。リハーサルも見ていただけますので,2日に都合がつかない方はいらっしゃって下さい。よろしくお願いします。

学習発表会に向けて(4年)

 今日は4年生が,学習発表会の練習をしていました。はじめはセリフを覚えて大きな声で言うだけで精一杯でしたが,今では,ただセリフを言うだけでなく,動作を交えて分かりやすく話すことができるようになってきました。
 社会科の学習で学んだ「水はどこからきてどのようにしてきれいにしているのか。」ということを楽しく伝えます。お楽しみに。
 
画像1
画像2
画像3

算数の学習

 3年生は算数の時間に重さを量る学習をしていました。以前,理科の学習でも行いましたが,はかりの使い方を学び,ノートにきちんとまとめた後,グループごとに身の回りの物などをはかりに乗せて量っていました。
 
画像1
画像2
画像3

学習発表会に向けて(1年)

 学習発表会に向けて1年生は,歌の練習をしていました。歌詞に合わせて歌い方を工夫したり,動作をつけたりしていました。
 前回見たときよりも,声も動作もそろってきてすてきな歌になっていました。何より,かわいさがあふれています。セリフも体育館の後ろに十分に届く元気な声です。本番が楽しみになってきました。
画像1
画像2

学習発表会に向けて(大空)

 学習発表会まで残りわずかです。今日は大空学級が,照明も落とし,本番と同じような雰囲気で発表の練習を行っていました。
 大空学級は,今まで取り組んできた魚の学習で分かったことを発表します。これを見ると,みんなお魚博士になれそうです。今日の練習では,大きな声で元気よくセリフが言えていました。
画像1
画像2

学習発表会に向けて(3年)

 学習発表会まで残り1週間,どの学年も練習に力が入ってきました。3年生は,「3ねんとうげ」というお話を歌と劇で発表します。
 3年生は聞き取りやすいとてもいい声でセリフを言っていました。また,たくさんの歌を覚えて楽しそうに歌っていました。正しい音程で美しく歌えるよう,さらに練習中です。 
画像1
画像2

きれいになりました!

 学校のプール横の通路。毎日,桜の葉がはらりはらりと落ちて,落ち葉だらけになります。掃き掃除をするのですが,またすぐ元通りになってしまいます。
 今日も掃き掃除をしようと,掃除の時間に外に出ると,4年生の体育館前の掃除の子どもたちが,一生懸命に落ち葉を集めてくれていました。たくさんあった落ち葉があっという間になくなり,通路がとてもきれいになりました。
画像1
画像2

読書週間最終日

 今日は読書週間最終日でした。1年生が図書館で,読書ノートを使って本の探し方の学習をしていました。
 作者名をもとに本を探す時は,本のラベルの真ん中の段を見て,名前の最初の文字を探すのだということを学んだうえで,色々な作者の本を探しました。
 子どもたちは,本棚を一生懸命さがし,お目当ての本が見つかるとうれしそうに読書ノートに書きこんだり見つけた本を読んだりしていました。
 これから図書館で本を見つける時に,利用できますね。
画像1
画像2
画像3

社会見学(ネクタイ工場見学)(3年)

 3年生は,社会科の「工場でつくられるもの」の学習で,「どのようにしてネクタイが作られるのだろうか。」というめあてをもって,校区内にあるネクタイを作る工場を見学しました。
 工場では,ジャガード織機(5台)を使い,糸からネクタイなどの織物をつくる製織という作業を行っておられました。工場に入ったとたん,機械の大きな音が聞こえ,子どもたちはびっくりしていました。織物がおられていくスピードもとても速くて驚きの声が上がっていました。糸を多く使用するものや柄が細かいものは,ネクタイ1個の単価が高いそうです。
 このネクタイ工場では製織のみ行い,できた織物を裁断して加工し,ネクタイの形にするのは別の工場で行われるそうです。「大人になったらこんなネクタイを付けてみたいな。」と言っている子どもたちもいました。とてもよい経験をさせていただきました。ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

理科「土地のつくりと変化」(6年)(2)

 そして実験を通して,重い物は先に沈み,軽いものは最後にたまり,それが層になっていくことに気づくことができました。
 また,地震が起こると大地が隆起したり陥没したりすることも学習しました。子どもたちは,最近のニュースなどと重ね合わせて,理解しているようでした。今日も楽しく学習ができました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 冬季休業
12/29 学校閉鎖日(1月3日まで)

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp