京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up84
昨日:108
総数:602779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

明日より図書館を開館します!

 学校図書館にまた新しい本が入りました。図書支援員の安田先生が新しい本をすぐに読めるように処理してくださっていました。どんな本が入ってきたか楽しみですね。作業をされる中,6年2組の子ども達が思い思いに読書をしていました。みんな静かに本に集中していました。
 今日より委員会が発足しましたので,明日の中間休みから貸し出しも開始します。たくさんの子ども達に図書館に足を運んでほしいです。
 1年生は図書館の使い方を学習した後で貸し出しを開始します。管理用務員さんが本を借りた場所を忘れないようにはさんでいく代本板にペンキを塗ってくださいました。大切に使ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

体育の学習「リレー」

 今日は,朝早くから給食のおいしそうな匂いがただよってきています。今日の給食は「チキンカレー」です。給食の時間が待ち遠しいです。
 運動場からは楽しそうな歓声が聞こえてきました。3年生が体育の学習でリレーをしていました。先生に,「バトンをもらう時にリードをするといいね。」と言われ,リードすることを意識してリレーに取り組んでいました。「リードリード!」と友達に声をかける子どもたちもいました。みんな力いっぱい走り,満足そうでした。
画像1
画像2
画像3

校長室前の生き物

 今日は日曜日。朝から雨です。運動場も水たまりがたくさんできています。明日はよい天気になって子ども達がたくさん遊べるとよいなと思います。
 校長室の前には,生き物がいます。水槽の中の魚は4〜5年前の4年生がとってきたものだそうです。今日も元気に泳いでいました。
 もう一つの水槽にはカメがいます。名前はノコノコです。とても人なつっこいので見に来てあげてください。ただし水槽の中に手は入れないようにして下さいね。
画像1
画像2
画像3

各教室では

 今日は土曜日。お休みですが,来週に向けての準備をするために学校に来ている教職員の姿がありました。
 教室の掲示も少しずつ進んでいます。1年生は,一日の時間の見通しをもてるような掲示物が教室の前にはってありました。時計を見て行動できそうです。また,ひらがなの学習が始まったので,ひらがな表もはってありました。学習したひらがなが少しずつ増えていくのはうれしいですね。これからも楽しく学習していきましょう。
 2年生の教室には,声のものさしがはってありました。隣の人と話す時と,全員の前で話す時では声の大きさが違います。掲示物を見ながら適度な声の大きさを意識していけるといいですね。
画像1
画像2

1年生 遊具遊び

 1年生は体育の学習で,遊具遊びをしていました。はじめに先生から,安全に遊具を使うためのコツを聞きました。「右手,右足,左手,左足の内のどこか3つは必ず遊具にさわること」「親指は下にしてぎゅっと握ること」みんな2つのコツを意識しながら,慎重に遊具に登っていました。「先生,見て見て。」とうまく登れたところを見せてくれる子どもたちもいました。これからは休み時間も登れます。安全に気を付けて楽しく遊んでくださいね。
画像1
画像2

身体計測

今週から健康診断が始まりました。
高学年から順に身体計測を行っています。
今日は4年生の身体計測でしたが,先生が何も言わなくてもきれいに上靴を揃えて入ることができ,感心です。
保健指導では,保健室での約束とトイレの使い方について話しました。
保健室は,健康診断をしたり,けがや病気の手当てをするところです。
なやみごとを相談したり,「からだ」や「こころ」について勉強することもできます。
ルールを守って,みんなが心地よく過ごせる保健室にしましょう。
今年も1年間,よろしくお願いします。


画像1
画像2
画像3

6年生の様子

 6年生は最上級生になり,頼もしい顔つきで授業を受けていました。
 1組は,社会の学習です。6年生は歴史の学習になります。どのように学習を進めていくのか先生から話を聞いて,1時間の流れを理解していました。
 2組は,算数の「対称な図形」の学習でした。いろいろな形を二つの仲間に分け,なぜそのように分けたのかを話し合っていました。6年生になると算数のノートもパワーアップします。大切なことを自分で工夫してわかりやすく書いていました。より良いノートづくりをこれからも目指してほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年生の様子

 5年生は,体育の学習を学年で行っていました。もう高学年。自分たちで体育倉庫のかぎを取りに来て,てきぱき活動していました。はじめに,準備運動を行いました。クロスステップをしたり,ストレッチをしながら走ったり子どもたちも楽しそうに取り組んでいました。
 その後は,クラス対抗リレーを行ったそうです。担任の先生も参加し,楽しくリレーができました。
画像1
画像2

いただきます!

 みんなで手を合わせて「いただきます。」とあいさつをして給食をいただきました。「みなさん,給食はどうですか。」との問いに,みんな「おいしい。」との声が聞かれました。給食調理員さんが心をこめて作った給食は1年生も大満足でした。
 明日はどんな献立でしょうか?お楽しみに。
画像1
画像2
画像3

はじめての給食当番

 1年生は今日,はじめての給食でした。4時間目を使って,給食の準備の仕方や時間の過ごし方を学習しました。先生に説明してもらったように,机の上にナプキンをしき,おはしやコップを置いて用意をしました。そして,給食当番の子ども達は,やる気まんまん。おかずや食器,牛乳,パンを友達と協力して運んでいました。パンなどをお皿に入れたり配ったりすることも上手にできました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp