京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up42
昨日:108
総数:602737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

町別集会

画像1
画像2
画像3
 みんなが集まると,町別集会が始まりました。
 分団長が司会進行を行います。

 まず町別児童名簿の確認をして,町別人数表を作りました。
 次に,分団長・班長・転入生・1年生を紹介しました。恥ずかしそうにする1年生を紹介してあげている6年生。楽しそうです。
 最後に通学路を確認して,登下校の様子と安全な登校の仕方について話し合いました。黒板に地図を書いて分かりやすく説明している6年生の姿も見られました。分団長の中には5年生もいます。分団長としての役割をしっかり果たしてくれました。
 

町別の教室へ

画像1
画像2
画像3
 第1回目の町別集会を行いました。
 1年生も,今日は初めての5時間目。下校は,同じ分団のお兄さんやお姉さんと帰ることになります。5時間目が始まるまでに,1年生は教室で分団ごとに並んで待ちました。
 5時間目が始まると,分団長が1年生を迎えに来ました。今年度は,すべての分団に1年生がいます。多いところは10人の1年生を迎えることになります。6年生のお姉さんに,小さな1年生が一緒について歩く姿は,とても微笑ましいものでした。

4年 50メートル走

画像1
画像2
画像3
 4年生が,運動場で50メートル走のタイムを測っていました。
 4年生になってどれだけタイムが伸びているのか,楽しみにしているようでした。2人ずつ走っていきます。みんなやる気満々で,スタートの合図と同時にどの子も勢いよく飛び出していきました。速くなったと喜ぶ子や,記録があまり伸びず残念がる子どもも・・・。
 4年生は,走ることが好きな子どもが多いです。朝早くから,運動場でおにごっこや手打ちのベースボールをして遊ぶ姿もよく見かけます。「陸上部の練習,いつから始まりますか?」と,声をかけてくる子もいます。
 遊びや運動を十分に楽しんで,体力をつけていってください。

はる

画像1
画像2
画像3
 1年生は,国語の「はる」の学習をしていました。
 「発表する時には,手を耳に付けてぴんと伸ばしましょう。」と先生から教えてもらうと,子どもたちはみんな張り切って手を挙げました。教科書の挿絵を見てチューリップやタンポポ,チョウやサクラ等,春の様子を次々と発言していました。
 そして,教科書を読みました。先生に続いてしっかり声を出していました。背筋を伸ばしてよい姿勢で読んでいる子どもが多かったです。
 今週から,ひらがなの練習も始まりました。

土曜日の校庭

 新年度に入り,初めての週末を迎えました。校庭では,室町少年野球部が試合前の練習に取り組んでいます。子どもたちの声が響くと,思わず引き寄せられます。子どもたちから元気をもらっているのだなと思います。午後からは,室町サッカースポーツ少年団の練習も行われ,運動場は賑やかです。どのクラブのみなさんも,頑張ってくださいね。

 観察池から亀が上がってきました。鯉や金魚の姿も見られます。随分暖かくなってきました。
画像1
画像2
画像3

学級開き〜6年〜

画像1
画像2
 6年生の子どもたちは,最高学年として意欲的に学習をスタートしました。
 学級目標は「一致団結〜けじめ,やさしく,責任感〜」
 6年生38人が1つの目標に向かって心を一つにして頑張ってほしいという担任の思いと,子どもたちが「こんな6年生になりたい」という思いがたくさんつまった学級目標です。
 教室では,学校全体に関わる委員会の分担をしたり,学級の係を相談したりしていました。次の日には,修学旅行のグループ分けをしていました。6年生最初の大きな行事である修学旅行に向けて,準備を始めています。
 修学旅行の保護者説明会は,4月15日(火)午後4時から,多目的室1で行います。 

いただきます

画像1
画像2
 配膳ができました。
 スパゲティのミートソース煮は,子どもたちが大好きな献立です。大きな声で「いただきます」のあいさつをして,みんなおいしそうに食べ始めました。
 「おいしいですか。」と聞くと,「おいしい〜!!」の元気な声。「野菜がちょっと苦手。」という子どももいましたが,少し減らしてもらうと「これなら全部食べられる。」と,嬉しそうに食べ始めました。苦手なものも,少しずつ食べられるように指導しています。
 来週からも毎日給食があります。献立表を見て,楽しみにしてください。アレルギーのある子たちについては,前もって担任にお知らせいただきますよう,よろしくお願いします。

給食開始

画像1
画像2
画像3
 11日から給食が始まりました。
 1年生にとっては,初めての給食。献立は「小型コッペパン,牛乳,スパゲティのミートソース煮,ほうれん草のソテー,りんごゼリー」です。
 給食当番のやり方を教えてあげようと,6年生の子どもたちが手伝いに来てくれました。一緒にあいさつをして中に入ると,給食室のどこの棚に何が入っているのかを教えたり,取り出すのを手伝ったりしました。
 「大きな食管を上手に持てているかな?」お兄さんがやさしく手を添えてあげる姿も見られました。1年生の子どもたちにとって初めての給食当番でしたが,とてもスムーズに進められたようです。
 

初めての下校

画像1
画像2
画像3
 1年生のお帰りの様子です。
 1日目の学習を終えた子どもたちが,児童玄関から出てきました。
 下校のコースごとに並びました。

 小学生になると一人で下校するので,帰り道をしっかり覚える必要があります。「さようなら」のあいさつをして,コースに分かれて出発です。先生と一緒に,安全を確かめながら帰りました。
 
 今日は早めに休んで,明日の学習に備えてください。明日も元気に登校してくれるのを待っています。

1年生の登校

画像1
画像2
画像3
 1年生の登校初日は,とてもよいお天気になりました。
 児童玄関で待っていると,1年生が元気に登校してきました。
 「おはよう」の声に「おはようございます」としっかりあいさつを返してくる子もいました。少し緊張した中にも,張り切った様子が見えます。一緒に来たお兄ちゃんやお姉ちゃんがやさしく世話を焼く,微笑ましい姿も見られました。
 
 1組と2組の教室では,先生から本やノートの片づけ方やランリュックの置き方を1つ1つていねいに教えてもらっていました。しばらくして通りかかると,ロッカーにランリュックとランドセルがきれいに並んでいます。みんなが話をよく聞いて,がんばったことが一目で分かりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/16 身体計測(2年),町別集会,集団下校
4/17 身体計測(1年),4年社会見学(東北部クリーンセンター),まなび教室説明登録会(19:30〜)
4/18 放課後まなび教室登録会
4/21 授業参観,懇談(全学年)
4/22 全国学力テスト(6年),3年社会見学(西陣織会館),内科検診(1,6年,大空),視力検査(2年)
PTA
4/21 PTAオール委員会(懇談終了後)
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp