京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:45
総数:602929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

交通安全について

 学校周辺の電信柱7本に交通安全啓発幕を取り付けました。子どもたちの安全を守るための取組の一つです。室町小学校の周りは,車がとても多いです。スピードを出し過ぎている車も見かけます。「かけがえのない命を守るんだ」という意識を多くの大人がもたなければなりません。
 交通安全指導については,学校,家庭,地域共々に心して,継続的に取り組んでいきたいことです。

画像1
画像2
画像3

あっという間の実習でした

画像1
画像2
画像3
 9月3日から7日まで,学校保健教育実習として,実習生2名が本校にやってきました。保健室を中心に,2年1組と4年1組でお世話になりました。1週間を通して,子どもたちが優しく迎えてくれたことがとても印象に残ったようでした。最後の日の身体計測前には,4年生に「自然治ゆ力」についての保健指導を実施しました。
 以下,実習生の言葉です。
・5日間という短い間でしたが,室町小学校では,一緒に過ごした4年生をはじめ,どの学年の皆さんも気軽に声をかけてくれて,とてもうれしかったです。保健室は,子どもたちからも先生からも頼りにされている場所だということが改めて学べました。本当に,ありがとうございました。(S.S)
・5日間という短い間でしたが,室町小学校児童の皆さんと,たくさんのことをお話したり,一緒に給食を食べたりして楽しかったです。中間休みには,たくさんの人が保健室に集まっていました。元気で礼儀正しい皆さんを見習い,これからも勉強を頑張りたいと思います。ありがとうございました。(M.T)

自由研究作品展

画像1
画像2
画像3
 今年度も,夏休みの作品を全学年展示した「自由研究作品展」を多目的室1で行いました。社会や理科の研究,図画工作,家庭科や書写など,1年生から6年生までの作品が一堂に集まると見ごたえがあります。
 じっくり時間をかけて見ておられる保護者の方がおられました。
 子どもたちも,授業の1時間をとって見に行きました。作品のよいところ,すごいと思うところを見つけることが,次の目標になっていくと思います。
 時間をかけて取り組んだり,他の人とは違った発想で考えたりした作品もあって,感心します。教職員も,子どもたちのがんばりをしっかり認め,伝えていこうと思っています。

授業参観2日目

画像1
画像2
画像3
 自由参観2日目には,低学年の参観・懇談会を行いました。
 3年生は道徳の学習,2年生は生活の学習,1年生は図工の学習です。
 夏休みをが過ぎて,子どもたちがそれぞれたくましく成長している姿を見てもらえたと思います。
 懇談会では,夏休みの様子や授業のねらい,これからの取組などについてお話しました。お忙しい中ご参観いただき,有難うございました。
 
 

授業参観1日目

画像1
画像2
画像3
 自由参観1日目の5校時に,高学年と大空学級の参観・懇談会を行いました。
 6年生は算数と保健の学習,5年生は水泳学習,4年生は算数の学習,大空学級は算数と国語の学習をしました。

 多目的室では,夏休みの自由研究作品展もあります。
 暑い中でしたが,たくさんの保護者のみなさんが来られました。

 

絞りのハンカチ 完成!

画像1
画像2
画像3
 指導員の方にできばえを確認してもらった後,染色工程に入りました。
 ピンク・青・緑の中から好きな色を選びます。
 染色は,指導員の方にしてもらいました。きれいに染まる様子を真剣に見守っていました。染色が終わると,十分水洗いをしてもらい,脱水した後ドライヤーで乾かしました。
 最後に糸を丁寧に抜きました。アイロンでしわを伸ばして完成です。

 できあがったハンカチを一斉に見せてもらいました。
 すばらしい作品ばかりです。
 子どもたちにとって,心に残る体験となりました。
 
 京鹿の子絞振興協同組合のみなさん,お世話になりました。
 有難うございました。

京鹿の子絞り体験

画像1
画像2
画像3
 6年生が「京鹿の子絞り体験」をしました。
 「京鹿の子絞り」は,千数百年前から行われています。より美しくより丁寧にと,その技術が職人さんの手で受け継がれた貴重なものです。
 今回は,京鹿の子絞振興協同組合のみなさんに指導していただき,ハンカチの絞り染め体験をしました。
 最初は,絞りくくり工程と巻き上げ工程に取り組みました。糸入れをした見本にならって,糸入れをしていない部分に糸入れをしていきました。みんな真剣な表情です。慣れない針で,丁寧に縫っていきました。

Blue circle

画像1
画像2
画像3
 5・6年生の外国語活動に,新しいALTの先生が来られました。
 ワルンビ=エリザベスさんで,リズ先生と呼びます。
 5年生は,色や形の言い方や聞き取りの学習をしました。
 聞き取るのは少し難しそうに思いましたが,2〜3回聞くと全員が聞き取ることができていました。
 キーワードゲームやミッシングゲームで,盛り上がりました。特にミッシングゲームでは発言する子どもが多く,積極的な姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 6年生を送る会
3/18 卒業式リハーサル
3/19 給食終了,卒業式前日準備
その他
3/15 烏丸中学卒業式
3/19 京極幼,みつば幼(修了式)

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp