京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/19
本日:count up64
昨日:93
総数:598482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 室町タイム

画像1
画像2
 今年度最後の「室町タイム」は,1年生の発表でした。
 1年生は,入学して1年が経ちました。
 とっても楽しく,
 びっくりしたことがいっぱい,
 がんばったことがいっぱい,の1年間の思い出を話しました。



委員会から〜環境・図書委員会〜

画像1
画像2
 朝会では,学校長の話に続いて,委員会からの報告がありました。
 まず,環境委員会です。
 学校で使う電気の量はどれくらいなのか,夏と冬ではどちらがよく使うのか,節電することができているのか等を,クイズ形式で発表しました。電力量は,ここ数年間,増えたり減ったりしながらも減ってきているそうです。エアコンの設定温度を下げたり,こまめに電気を消している効果が表れているようです。

 続いて,図書委員会です。
 貸し出し数の多い学年ベスト3と多い人ベスト5の発表がありました。第3位は3年生,第2位は5年生,そして第1位は1年生です。個人で表彰された子どもたちは,それぞれ賞状を受け取り,全校のみんなから拍手を受けました。

帰っています

画像1
画像2
 子どもたちの興味は尽きません。
 
 子どもたちは,時間ギリギリまで遊びました。
 見たり触ったり感じたり・・・
 科学の世界に親しみ,心に残る時間になったようです。
 
 予定どおり3時30分に出発しました。
 今,学校に向かっています。

プラネタリウム

画像1
画像2
画像3
 大阪市立科学館での見学が続きます。
 
 プラネタリウムの中に入りました。
 大きな会場。
 
 どんな天体ショーが始まるのでしょうか。

大阪市立科学館

画像1
画像2
画像3
 昼食を終えて,まずは宇宙から探検だ。
 あっ,これは見たよね。
 イトカワでした。
 5年生のとき見学に行った惑星探査機「はやぶさ」が観測した小惑星です。
 
 不思議がいっぱいです。

*できあがりました*

画像1
 できあがりました。
 みんなで記念撮影。お土産に持って帰りま〜す。

 後ろの壁には,今までに発売されたラーメンが順に展示されています。
 食べたことのあるのは,ほんの一部で,びっくりするほどたくさんの種類があることが分かります。
 ほかにも,発明者の安藤百福氏の生き方や考え方が学べるようになっています。

 ラーメンと共に楽しい土産話も聞けることでしょう。

インスタントラーメン発明記念館

画像1
画像2
画像3
 大阪府池田市にある「インスタントラーメン発明記念館」に到着しました。

 早速「ラーメン作り」に挑戦しました。
 自分の好きな味,好きな具材で作れます。
 パッケージも工夫しました。

卒業遠足〜6年〜

画像1
画像2
画像3
 6年生が,卒業遠足に出かけました。
 朝7時45分に集合。
 大阪の「インスタントラーメン発明館」と「大阪市立科学館」へ行きます。
 
 全員元気に集合しました。
 担任と学校長が引率します。 
 挨拶した後,バスに乗りこみました。
 さあ,出発です。

土曜学習〜篆刻教室〜PART2〜

画像1
画像2
画像3
彫れたら,講師の先生に見ていただいて,
修正を加えていただきます。
その後,朱肉をつけて和紙に押していただきます。
はんこの石を和紙からとるのは,子どもたちです。
慎重にゆっくりとると,きれいな文字が浮かびあがります。

思わず,笑顔がでます。
「いいのが,できたね。」
という講師の先生の言葉にさらに満足感が加わります。

お世話になった講師の先生,お手伝いいただいた学生ボランティアの方
ありがとうございました。

土曜学習〜篆刻教室〜PART1

画像1
画像2
画像3
2月25日(土)に毎年恒例になりました
〜篆刻教室〜が行われました。
5・6年生,15人が参加しました。
講師は,地域のはんこ屋さんです。
まず自分の名前を篆書体で書いたものの中から,
お気に入りの一文字を選び,
トレーシングペーパーに書き写していきます。
書き写したものを反対にして,
はんこの石にさらに写していきます。
そして,いよいよ彫刻刀の切り出しで彫っていきます。
下書きの線から出ないように,
慎重に彫っていきます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 町別集会5H,集団下校,身体計測(3年・大空),銀行振替日
3/13 小中連絡会(烏丸中学より参観)
3/14 卒業お別れ会3・4H(6年),フッ化物洗口(最終)
3/15 学校安全日,放課後学び教室説明・登録会
3/16 ALT,放課後学び教室登録会
PTA
3/14 PTA常任委員会
室町学区(地域の行事)
3/17 むろまち子どもクッキング

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp