京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up26
昨日:119
総数:604597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

上京支部 合同運動会

画像1
画像2
画像3
 新町小学校で「上京支部合同運動会」が行われました。室町小学校からは,大空学級の5人の子どもたちが参加しました。
 雲一つない晴天で,11月とは思えないほどの暖かい1日でした。
 会場に着くと,新町小学校の子どもたちがリコーダーの演奏をして迎えてくれ,とても温かい気持ちになりました。
 
 競技が始まると,走ったり踊ったりと,どの種目にも全力で参加していました。中でもお相撲さんとの勝負には,目を輝かせワクワクしていました。ちなみに,行司に扮しているのは,学校長です。
 
 

1年 秋みつけ

画像1画像2
 1年生は,1時間目と2時間目を使って,玄武公園へ秋みつけに行きました。
「秋見つけたよ!」という元気な声や,「はっぱが黄色くなっているね。」「どんぐりが落ちているよ!」という気づき,「この大きな落ち葉は日がさみたい!」という声などをたくさん聞くことができました。
 春,夏,秋と季節が過ぎていく中での,木や花の様子の変化を秋みつけの中で感じることができたようです。
 秋みつけの学習の後は,公園で遊んでいた保育園の乳児さんを気づかいながら,鬼ごっこをしたり,遊具で遊んだりして楽しく過ごすことができました。お兄さんお姉さんの一面が見えた気がします。

豆知識紹介

画像1
画像2
画像3
 ちなみに,11月11日は「電池の日」です。
 12月12日は「バッテリーの日」だそうです。
 電池にまつわるお話もいろいろ分かりました。

 見学の最後に全員で記念撮影です。
 工場の皆さん,有難うございました。

 学校に戻った子どもたちは真っ先に箱を開けて,作った乾電池を友達と見せ合っていました。家でも使えるといいですね。

 楽しく貴重な体験をすることができました。

乾電池ができた!

画像1
画像2
画像3
 教えてもらった手順通り,子どもたち一人で乾電池を作りました。
 「できた!」豆電球をうまく光らせることができました。

 全員ができたところで,一斉に点灯。部屋を暗くすると,きれいなイルミネーションのようでした。

その後,工場で作られている乾電池ができるまでの様子を見学しました。

パナソニックへ行ってきました

画像1
画像2
画像3
 3年・大空学級の社会見学で,守口市にある「パナソニック株式会社エナジー社」へ行きました。先日の台風で一度延期になったため,お天気に恵まれた今日は,朝から子どもたちはイキイキしているように感じました。全員元気に出発しました。

 工場に着くと,大きな掲示板に「室町小学校」の名前が映し出されていました。子どもたちは大喜びです。

 工場の中に入り,手作り乾電池を作りました。工場の方が,丁寧に教えてくださいました。

苗植え体験

画像1
画像2
画像3
 園芸委員会の企画で,「苗植え体験」がありました。
 この日は1・2・6年の約15人が集まりました。事前に呼びかけたときに申し込みをした子どもたちです。
 園芸委員会の6年生が,ポットから出す方法や植え方を教えてくれました。
 ストック・ナデシコ・スノーボール・ビオラの苗には,可愛い花がたくさん付いています。子どもたちは,教えてもらった通り,丁寧に花壇に植えました。2年生が1年生にやさしく教えている姿も見られました。苗を入れる穴が小さいので,深く掘るのを手伝ってあげていました。植えた後,お水をたっぷりあげて出来上がりです。
 苗の間にチューリップの球根も植えました。

 冬に向けて,花壇は模様替えを始めました。
 芽が出て,花が咲くのが楽しみですね。

放課後まなび教室 1年生開校式

画像1
画像2
画像3
 1年生の「放課後まなび教室 開校式」を行いました。
 1年生は,後期から始まります。
 2年生が,みんなで迎えてくれました。

 実行委員長さんの挨拶の後,スタッフの方々の紹介がありました。そのあと,学び教室の約束について説明があり,早速学習にとりかかりました。
 
 後半は,3年生以上の子どもたちが来ました。後期になって,すぐに宿題にとりかかる姿勢が育ってきています。静かな雰囲気の中で,自分の学習を進めていました。
 
 

閉会式

画像1
画像2
画像3
 今年の優勝は,白組でした。
 
 室町小学校みんなの思いに応え,雨雲も運動会が終わるのを遠くから見ていてくれたようです。後片付けが終わると,待っていたとばかりに降り出しました。
 
 無事に予定通り行えたこと,ご協力いただいた皆様に感謝致します。

 翌日,保護者の方からお手紙をいただきました。その中に詠まれていた歌を少し紹介させてもらいます。(掲載については,本人の了解を得ています。)
  
 師と子等が この日の為に 打ち込みし
       尊き時間 何よりの宝

 口元を きりりと結び きびきびと
      演じる子等の 姿美し

 ありがとうございました。
     

感動をありがとう

画像1
画像2
画像3
 はじめは重くてつらかった技も,練習を重ねることでできるようになりました。
 難しかった倒立も,何度も何度も練習して,見事に成功させました。

 6年生にとっては運動会最後の種目。
 最後にふさわしい最高の演技にしようと,強い決意で臨みました。
 「ヤアー」と掛け声をかけて,技を決めていきます。
 
 5・6年生が力を合わせて作り上げた組体操でした。
 テーマに掲げた「輝」の通り,一人一人が光り輝いていました。 

 

組体操 輝

画像1
画像2
画像3
 5年生にとって,初めての組体操です。
 円陣を組んで,「成功させるぞぉ。オー!」と気合をかけてスタートしました。

 子どもたちは,緊張していたようです。
 一人技。音楽の拍を数えながら一斉に技を決めるタイミングが難しかったようですが,見事に決まって応援席から拍手が起こりました。
 二人技,三人技,六人技・・・
 
 どんどん進んで行きます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/24 ものづくり工房(6年)
2/25 土曜学習「自分のはんこを作ろう」
2/27 エコチャレンジ教室(5年),なかよし大なわ遊び(中間休み)
2/29 烏丸中学クラブ見学会(6年),フッ化物洗口
3/1 身体計測(6年)

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp