京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:47
総数:606089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 社会『京都市の様子』パート3

画像1画像2画像3
今日は、「工場が多いところ」「山に囲まれたところ」

「住宅が多いところ」「田や畑が広がるところ」

から調べたい場所を1つ選んで、調べ学習をしました。

ロイロノートの資料やホームページ動画を見てまとめました。


6年 体育科「ソフトボール投げ」

画像1
画像2
画像3
今日はスポーツテストのソフトボール投げをしました。

なるべく遠くにボールが投げられるように振りかぶったり、上の方向を意識したりして投げました。

去年と比べてどうだったのかを記録用紙にまとめていきたいます。

3年 理科『チョウを育てよう』パート2

画像1画像2

花壇のキャベツにたまごを発見!

今日は、教室で観察しました。

気づいたことを出し合い、カードに書きました。


一人ひとり、色や、形をじっくりと観察しました。





3年 体育『新体力テスト ソフトボール投げ』

画像1画像2

今日は、『ソフトボール投げ』に取り組みました。

投げる時のフォーム、方向をイメージして一人2回ずつ投げました。


3年 算数『たし算とひき算の筆算』


『たし算の筆算』に取り組んでいます。

今日は、十の位に繰り上がりがある筆算の仕方を考えました。

「十の位に繰り上がりがあっても同じようにできる!」

「計算ミスに気を付けないと!」と

気づいたことを出し合い進めていきました。




画像1画像2

6年 家庭科「見つめてみよう生活時間」〜2〜

画像1
画像2
画像3
インタビューのご協力ありがとうございました。

インタビューの結果から、自分たちができる「すてき時間作戦」を考えました。

お家でも取り組みますので、よろしくお願いします。

春の校外学習「植物園」

 春の校外学習で植物園へ行きました。植物ビンゴをしながら、色々な植物を見つけてにおいをかぐなどして楽しみました。とてもいいお天気で、お弁当を食べたり、芝生でおにごっこを楽しんだりするのも楽しそうでした!
画像1画像2

好きなことを伝えよう

画像1
画像2
外国語のペアトーク。

友だちが好きな物を聞いて、自分が好きなことも伝え合いました。

好きな物が一緒だと嬉しいですね!

きいて,きいて,きいてみよう

画像1
画像2
画像3
国語の話す・聞くの学習でインタビューをしました。

友だちに敬語でインタビュー。

友だちの新しい一面を知ることができました。

6年 外国語「This is me」

画像1
画像2
今日は、カーメル先生が来てくれました。

色々な国の発音を教えてもらいました。

英語で出身の国や住んでいる所を尋ねる言い方を学習しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp