京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up37
昨日:21
総数:383560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観 9月5日(金)5校時

2ndGIGA

画像1
画像2
画像3
GIGAスクール構想が始まってからしばらくが経ちました。京都市では、この2学期から新たなGIGA端末(2ndGIGA)に更新しました。今度はipadを使います。
早速、端末本体やタッチペンの設定などをしているクラスがありました。

4月に6年生が行った、全国学力学習状況調査での質問紙調査では、本校の児童は、GIGA端末を上手に活用し、学習活動に活かしているという結果が出ていました。新しい端末も上手にたくさん活用して、どんどん力を伸ばしていってほしいと思います。

8月26日 2学期初日の授業の様子

画像1
画像2
画像3
2時間目に各教室を回ると、それぞれ、夏休みの思い出を紹介し合ったり、2学期の学校生活に向けて頑張ることをまとめていたりと、夏休みから2学期の学校生活へと気持ちを移していけるような活動をしているクラスがたくさんありました。

児童の皆さん。夏休みのたくさんの思い出を胸に、今度は2学期の学校生活を楽しんでいきましょうね!

2学期が始まりました

画像1
画像2
画像3
今日から2学期が始まりました。まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。子どもたちの元気な笑顔を見ることができて、本当にうれしく思います。

今朝は、全市一斉のPTAあいさつ運動でした、本校も、たくさんの保護者の方にお世話になり、教職員も参加して、正門で登校してくる子どもたちと気持ちの良いあいさつを交わしていました。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2学期は、様々な行事や学習があり、子どもたちが大きく成長していける学期です。教職員一丸となって取組を進めてまいります。どうぞご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

4年生のヒョウタン

画像1
画像2
画像3
4年生が理科の学習で観察などをしていくヒョウタン。夏休みの間に、すくすくと生長しています。
4年生の皆さん、2学期が始まったらぜひ様子を観察してくださいね!

松原中学校ブロック三校合同研修会

画像1
画像2
画像3
21日に、松原中学校ブロック三校合同研修会を朱三校で行いました。
三校の教職員が集まり、松原中学校ブロックとして、どのようなことを大切にして教育活動を進めていくか、などについて話し合いました。

7月31日 ビオトープの様子

画像1
画像2
画像3
今年はハスの花が咲かなかったビオトープ。でも、池の中は賑やかです。メダカがとてもたくさん増えました。生まれたばかりだった小さなメダカたちも大きくなってきていました。フナも2年前よりとても増え、群れがいくつかできています。自然の生態、おもしろいです。
トンボもやってきました。


図書館開館日

画像1
本日は夏季休業中の図書館開館日でした。
来校した子どもたちは、涼しく静かな学校図書館で、読書の世界に浸っていました。
夏休み、たくさんの本に親しんでほしいと思います。

校内研修

画像1
画像2
画像3
本日午前中は人権教育についての研修、午後は体育科の指導についての研修を、それぞれ講師の先生をお招きして行いました。
また、夕方には、京都市小学校体育研究会の先生方にご来校いただき、11月7日に本校で開催する、近畿小学校体育研究大会の授業指導案検討を行いました。
2学期以降の指導に活かしていけるよう、夏休み中も教職員一同、一生懸命頑張っています!

夏休み 地域の皆様にお世話になります 2

画像1
画像2
昨日は消防分団の子ども防火パトロール、今日は少年補導の体験学習で科学センターにお出かけ。子どもたちは地域の皆様にたくさん支えられ、夏休みを過ごしています。

夏休み 地域の皆様にお世話になります

画像1
画像2
少年補導の皆様にお世話になっている、毎朝壬生寺でのラジオ体操。200人を超える子どもたちが毎朝参加しています。私も今朝参加させていただきました。

今後、消防分団の「夏休み子ども防火パトロール」や少年補導の「夏休み体験活動」など、夏休みの間、子どもたちは地域の皆様に大変お世話になります。
地域の皆様、いつもあたたかく子どもたちを見守って下さり、本当にありがとうございます。子どもたちの夏休みがより素敵なものになりますよう、どうぞよろしくお願いいたします。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風等に対する非常措置について

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

学校のきまり

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp