京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:89
総数:360270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

♪国語科『いちばん大事なもの』その2

画像1
画像2
画像3
メンバーを変え、伝え合いをしました。友達の考えを聞こうと色々な質問をして、考えを引き出す姿が見られました。

♪国語科『いちばん大事なもの』その1

画像1
画像2
画像3
自分にとって1番大事なものを考え、伝え合いました。

毛筆『思いやり』

画像1
画像2
画像3
静かさを楽しみながら、字を書きました。

6年生 社会科『貴族のくらし』その2

画像1
画像2
画像3
色々な友達と何度も何度も自分の考えを伝え合いました。

6年生 社会科『貴族のくらし』その1

画像1
画像2
画像3
単元の学習問題について自分の考えを友達に話したり、友達の考えを聞いたりしました。

6年生 算数『円の面積』

画像1
画像2
画像3
複雑な円の図形の面積を求めました。どのように考えたのか発表しました。

♪6年生 体育『パワーアップ体操』

画像1
画像2
画像3
体の柔らかさのテストをしました。

♪6年生 国語科『ブックトーク 』その3

画像1
画像2
画像3
どの本を読んでみたいのか、話し合いました。

4年生 図画工作科 「お話の絵」

お話の絵の取り組みをしています。iPadも活躍しています。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 国語科『ブックトーク 』その2

画像1
画像2
画像3
周りの友達はどのような本なのかしっかりと聞いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 6年生を送る会(参観できます)

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp