京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
愛宕嶺の松の韻は 若人の高き理想を さながらに窓べにかよふ 西京の古りし甍に 新しき光かゝげて いざ友よともに励まむ

新GIGA端末の準備

画像1
画像2
令和7年度よりGIGA端末が更新されます。本校では、国際社会に貢献し活躍できるグローバルリーダーを育成する視点から、中高の接続を意識しWindows機を導入します。4月当初より授業や家庭学習で活用できるように準備を進めています。2,3年生は当面は今のsurfaceと併用する形で進めていければと考えています。
端末はあくまでも本校における教育活動を円滑に効果的に進めるための道具です。家庭での使い方のルールをきちんと定め、道具に振り回されない自ら律し、自ら学びを続けられる大人になってほしいと思います。

プール掃除しました その2

画像1
31日(月)、プール掃除2日目です。昨日からプールの水を抜いていましたので、今日はプールの中を掃除しました。昨日に比べて晴れ間が目立ち、掃除の延長線上で水を掛け合い楽しむ様子も見られました。青春だなぁと感じました。プールもきれいになりました。水泳部のみなさんありがとうございます。これから部活や授業で使っていきます。更衣室も含め、いつまでもきれいに使い続けていければと思います。

プール掃除しました その1

画像1
3月30日(日)にプール掃除を行いました。まだまだ寒い(8度でしたが風が冷たく体感はもっと低かったです)なか、中高の水泳部員が協力して朝から始めました。コースロープのコケを歯ブラシでこすり落としたり、排水溝のごみを取り除いたり、プールサイドの汚れを洗い流したりと、元気にやり遂げました。

令和7年度が始まります

画像1
画像2
【本校の教育理念】
『進取・敢為・独創』の校是の下 、 エンタープライズシップにあふれた 、 未来社会を リードし 創造する人材を育成する。

令和7年度が始まりました。桜がきれいに咲き誇っています。春休みはどのように過ごしていますか。ゆっくり休めていますか。ここからは4月からスムースにスタートできるよう、生活リズムを整えていきましょう。始業式、入学式にみなさんが笑顔でここ西京に集うことを楽しみにしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

入学者募集について

学校生活について

非常措置(台風、地震等)

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp