京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/28
本日:count up1
昨日:97
総数:366174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は『自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成』です。

ひまわり カッターナイフを使って

初めてカッターナイフにチャレンジ!

いろいろな「窓」を開けることを楽しんでいました。
画像1
画像2

ひまわり 読み聞かせ「どんぐりのき」

図書館司書の木曽先生に、「どんぐりのき」という絵本の読み聞かせをしてもらいました。

とてもまずいどんぐりの実が、最後にはとてもおいしくなるというお話でしたよ。
画像1

ひまわり お買い物ゲーム

学級全員で、お買い物ゲームをしました。

約2か月ぶりでしたが、やり方を覚えていました。

6年生は、店員さん役も頑張りましたよ。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科 「ものの温度と体積」 その3

安全に実験ができました。
画像1
画像2

4年生 理科 「ものの温度と体積」 その2

試験管をあたためて空気の体積がどうなるかを調べました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科 「ものの温度と体積」

理科室で実験を行っている様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育「バスケットボール」 その4

画像1
画像2
画像3
相手チームの動きを観察しながら、どのように練習したらよいか、チームで工夫して動いています。

6年生 体育「バスケットボール」 その3

画像1
画像2
画像3
試合では、チームで考えた作戦で、点数を入れます!!

6年生 体育「バスケットボール」 その2

画像1
画像2
画像3
チームでパスやシュートを練習しています。

6年生 体育「バスケットボール」

画像1
画像2
画像3
体育ではバスケットボールをしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 図画工作展

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp