京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up82
昨日:81
総数:360690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

2年生 校外学習 その8

画像1
画像2
たくさんの生き物たちに出合うことができましたね!

♪6年生 社会「震災復興の願いを実現する政治」 その3

画像1
画像2
画像3
授業の最後には、調べて分かったことをペアで交流しました。

♪6年生 社会「震災復興の願いを実現する政治」 その2

画像1
画像2
画像3
どのようにノートにまとめたら情報が整理しやすいかを考えながら、書いています。

♪6年生 社会「震災復興の願いを実現する政治」

画像1
画像2
画像3
震災が起きた後から現在まで、国がどのような取り組みを行ったのかについて調べました。教科書から分かったことをノートにまとめています。

2年生 校外学習 その7

画像1
画像2
お忙しい中、お弁当の用意ありがとうございました!

2年生 校外学習 その6

画像1
画像2
「大好きなからあげが入っている!」「○○のキャラクターだ」などとても喜んでいました!

2年生 校外学習 その5

画像1
画像2
1年生と仲良くお弁当を食べました!

2年生 校外学習 その4

画像1
画像2
とっても楽しみにしていたお弁当の時間の様子です!

2年生 校外学習 その3

画像1
画像2
心配された雨も降ることなく、無事に水族館に行くことができました!
1年生と仲良くクイズラリーをしました!

2年生 校外学習2

画像1
画像2
無事に水族館に着きました!広い芝生の中を歩いて、水族館が見えたとき「わぁ!大きい!」「すごい!」「水族館が楽しみ!」などと話していました。

よく頑張って歩きましたね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 図画工作展

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp