![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:30 総数:360351 |
2年生 フリスビードッチ大会!2![]() ![]() 2年生 フリスビードッチ大会!![]() ![]() 2年生 給食おいしく食べています!![]() ![]() 3年生 社会見学 13
3年生になって初めての社会見学でした。
たくさん歩きましたが、怪我なく無事に学校に帰ってくることができました。 学校で勉強したことを、実際に自分たちの目で見たことで、子どもたちにとってより深い学びになったことと思います。 この先も社会見学や日々の勉強の中で、多くのことを考え、学び、どんどんスキルアップしてほしいと思います! ![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学 12![]() ![]() ![]() 「このあとも頑張る!」と意気込んでいました。 朝早くからお弁当を用意していただき、ありがとうございました! 3年生 社会見学 11![]() ![]() ![]() 行きの電車でも「お弁当に何入ってる?」「ぼくは卵焼き入ってんで」と、お昼の時間を楽しみにしていた子どもたち。 おいしいお弁当を食べてにこにこ笑顔になっています。 3年生 社会見学 10
鴨川の横を歩いている様子です。
「こっちは鴨川やけど、こっちの水は何やろう?」「そすいって書いてある」と気づいたことを口々に話しながら歩いていました。 学校での学びがどんどん広がっている瞬間でした。 ![]() 3年生 社会見学 9![]() ![]() 「ここには何があったっけ?」「授業で習った大きい鳥居あったな」と、友だちと話しながら思い出して、一生懸命書いていました。 3年生 社会見学 8![]() ![]() 子どもたちが見つめる視線の先には何があるのでしょうか…。 「あれが平安神宮か!」「あっちの方に納所小学校があるんか!」という声が聞こえていました。 3年生 理科
ヒマワリとホウセンカの成長も順調です。ヒマワリは、30センチ物差しでは足りなくなり、紙テープを使って草丈を図っています。写真を撮って細かいところも教室で確認しました。
![]() ![]() ![]() |
|