ひまわり 7・8月の掲示板
6月もそろそろ終わりですね。
7・8月の掲示物が完成し、掲示板に飾りました。
子どもたちの作品、どれもとてもかわいらしく仕上がりましたよ。
【ひまわり】 2025-06-26 15:46 up!
2年生 道徳 花火にこめられた願い
花火のイメージは・・・「きれいだなぁ!」「みんなを楽しませてくれるもの!」などと発表していました。
が、お話では花火には願いが込められていることに気付いていました。
次に花火を見るときには、花火をあげている人の思いや願いに目を向けられるとよいですね。
【2年生】 2025-06-26 15:23 up!
♪6年生 算数「分数÷分数」その4
クラスでは大きく2つの考え方が出ました。自分と違う考え方の発表ではしっかりと聞き、理解しようとしました。
【6年生】 2025-06-26 15:23 up!
♪6年生 算数「分数÷分数」その3
【6年生】 2025-06-26 15:23 up!
♪6年生 算数「分数÷分数」その2
グループで出た考え方をホワイトボードにまとめました
【6年生】 2025-06-26 15:22 up!
♪6年生 算数「分数÷分数」その1
分数÷分数の計算のしかたについて自分の考えをグループの友達に伝えています。
【6年生】 2025-06-26 15:22 up!
2年生 国語科「あったらいいなこんなもの」
「今はないけれど、こんなものがあったらいいな。」と思うものを考えて絵にしました。
【2年生】 2025-06-26 15:22 up!
♪6年生 科学センター学習 その4
しん動に強い積み木の組み立て方を考えたり、しん動を利用して、モールを動かしたりしました。
【6年生】 2025-06-26 10:00 up!
♪6年生 科学センター学習 その3
「しん動」が日常のあらゆる場面に利用されていることを知りました。
【6年生】 2025-06-26 09:59 up!
♪6年生 科学センター学習 その2
2組は「心もゆさぶるしん動の科学」という学習をしました。しん動を利用した実験をたくさん行いました。
【6年生】 2025-06-26 09:59 up!