![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:91 総数:359940 |
2年生 ひまわり学級との交流!![]() ![]() ![]() 自分の好きな○〇をみんなに発表し合い、たくさんの人に自分のことを伝えることができました。 みんなそれぞれが頑張って取り組んでいることを認め合い、仲間として一緒に頑張っていけるとよいですね! ひまわり 七夕飾り
笹をもらったので、七夕飾りを作りました。
色紙を使って、これまでに作ったことがあるものなど、思い思いに楽しみながら作っていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ひまわり 読み聞かせ「たなばたのよるのともだち」
図書館司書の木曽先生に、「たなばたのよるのともだち」という絵本の読み聞かせをしてもらいました。
しゅうくんの願い事、最初は「いぬをかいたい」だったのですが、次々と変わっていくお話でした。 4年生も読み聞かせにチャレンジしましたよ。 ![]() ![]() ![]() ひまわり 4年体育 水泳学習
水泳学習も中盤にさしかかってきています。
回数を重ねるたびに、蹴伸びやバタ足が上手になってきました。 ![]() ![]() ![]() ひまわり どちらがなんこおおいかな?
今日もひまわりの畑では、ナスとピーマンがたくさん収穫できました。
そこで、算数の学習!「ピーマンが13こ、ナスが5ことれました。どちらがなんこおおいかな?」 みんなで考えて、答えにたどり着きましたよ。 ![]() ![]() ![]() 家庭科「ひと針に心をこめて」
今、裁縫では、なみ縫い・本返し縫い・半返し縫い・かがりぬいの練習をしています。戸惑いながらも友達同士で教え合いながら、進めていました。
![]() ![]() 1年生☆『カラカラつみき』
休み時間にカラカラつみきをしました。
できるだけ高く積もうとしたり いろいろなものを作ろうとしたりして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ひまわり 自立活動![]() ![]() ![]() 動きながら歌うので,覚えがはやいみたいでした。 そのあとアップルドロップスというゲームをしました。 担任が17個。2年生9個。4年生8個で 今回の勝者は4年生でした!! ひまわり 4年交流外国語活動![]() ![]() ![]() 何時に起きるか 何時に寝るか いろんなことを英語で質問して答えていました。 ひまわり 6年交流社会![]() 学習していました。 |
|