京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up21
昨日:83
総数:360806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

3年生 学級活動

画像1画像2画像3
自己紹介カードを書いた後、自分の名前と一言を話しました。全員が声を出せたことがとても嬉しく思いました。

4年生 学級開き

画像1画像2
昨日、新年度がスタートしました!!今日は、新しい教室で学級開きを行いました。自己紹介リレーのアイスブレーキングを行いました。素敵な1年間になるよう頑張りましょう!!

3年生 学級活動

画像1画像2
いよいよ3年生がスタートしました。今日は、各クラスで担任の紹介をした後子ども達も自己紹介カードを書きました。転校生も迎えて子ども達も嬉しそうでした。来週には、国語の学習でより、友だちのことを知っていきたいと思います。

ひまわり 学級開き・学年開き

ひまわり学級の子どもたち全員が、それぞれの交流学級の学級開きや学年開きに参加しました。

交流学級の先生のや友達の自己紹介を聞いたり、ゲームを楽しんだりしました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり 運動場にて

1校時から3校時まではそれぞれが交流学級や学年での授業があり、4校時になってようやくひまわり学級4人全員が揃いました。

いざ、運動場へ!

桜の下で学級写真を撮り、その後は、「ヨーイ、ドン!!」

力いっぱい走り、にこにこの笑顔でした。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 大活躍!!

画像1
画像2
画像3
入学式準備・参加・後片付けと大忙しの新6年生でしたが、しっかり役割を果たしました。これから始まる一年間、最高学年として様々な場面で学校を支え、活躍してくれることでしょう。そして、学校全体を引っ張っていってくれることでしょう。これからの1年間、とても楽しみになりました。

♪6年生 新一年生と♪

画像1
画像2
画像3
新一年生を教室まで案内しました。優しく声をかける新6年生がいて新一年生も安心していました。

♪6年生 着任式あいさつ

画像1
着任式では、全校児童を代表して新6年生があいさつをしました。緊張した雰囲気の中、しっかりと挨拶できた新6年生はさすがでした。

ひまわり 令和7年度、スタート!

令和7年度が始まりました。学級名が「3組」ではなく、「ひまわり学級」に変わり、新たなスタートです。

2年生と4年生は着任式と始業式と終えて下校し、6年生は最高学年として入学式にも出席しました。そして、式後には、片付けもしっかり頑張りました。

待ち時間には、6年生の友達と一緒に、「すごろく」を楽しみましたよ。
画像1
画像2
画像3

新年度スタートです!

画像1画像2
今日からいよいよ令和7年度の学校生活が始まります。
昨日(9日)に玄関前で、「今年も素敵な1年にするぞ!」と教職員で心を一つにしました。子どもも大人も楽しめる学校を作っていきます。皆様どうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 図画工作展

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp