![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:94 総数:360756 |
5年生 算数科「体積」その2![]() ![]() 5年生 算数科「体積」その1![]() 算数科「体積」
今日の算数科の学習では、まずは、1㎥がどのくらいの大きさかを調べました。子ども達とものさしで1㎥の大きさを作り、何人入れるかを調べました。9人入ることができました。その後、いろいろなものの体積や容積を友達と協力して調べました。
![]() ![]() ひまわり 6年社会![]() ![]() ![]() 国民主権や基本的人権,平和主義 3つとも大切で命や権利を守るためにかかげているのだと思う。 と自分なりのまとめを考えることができていました。 ひまわり 4年書写![]() ![]() ![]() 筆遣いに気を付けて,集中して取り組んでいました。 ひまわり 1年生を迎える会にむけて
2年生で1年生を迎える会の練習が始まりました!
さんぽの曲にあわせて給食エプロンをたたむ練習をしました。 本番までに歌もたたみ方も上手になるといいですね! ![]() ![]() ![]() ひまわり 6年 交流体育「走り高跳び」
走り高跳びの第2時間目の授業。
場づくりや準備運動も、グループごとに手際よく進めていました。 のびのびチャレンジ! ![]() ![]() ![]() ひまわり 納所タイム![]() 5月は憲法月間です。みんなが笑顔になるためにできることはないかな? と友達と話し合いました。 優しさの連鎖のように 笑顔やいいこともどんどん連鎖して, 納所小学校がいいことでいっぱいになるといいなと思いました。 ひまわり スイトビー![]() ![]() いろとりどりのスイトピーをとりにいきました。 マメ(種)ができているものもあり大喜び!! 教室が華やかになりました。 ひまわり 4年社会![]() ![]() ![]() 白地図に色を塗って土地の高いところ,低いところ 川や山の様子などについて学習していました。 |
|