![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:83 総数:360787 |
1年生☆『日直を始めました』
いよいよ日直を始めました。
朝の会や帰りの会を自分たちで 進めています。 ![]() 3年生 社会 校区たんけん4![]() ![]() ここでも「地図記号は文の文字やで」と言っている声が聞こえました。 3年生 社会 校区たんけん3![]() 「救急車や!」「ここはさすまたの地図記号やんな」と地図記号の形の意味も思い出しながら確認できていました。 3年生 社会 校区たんけん2![]() 「この駅いつも使う!」「行ったことある!」と言っている子どもたちがたくさんいました。 3年生 社会 校区たんけん1
社会科で校区たんけんに行きました。
出発前に、方角を意識して歩く、地図記号を思い出しながら建物を見るというポイントを確認しました。 歩きながら「後ろが北やから今向いているのは南や!」「銀行の地図記号習った!」という声が聞こえており、ポイントをしっかり意識できていました。 ![]() 1年生☆算数科『なんばんめ』
算数科で「なんばんめ」の
学習を進めています。 実際に並んでみて、「○○さんはなんばんめです。」と みんなで考えました。 ![]() ![]() 1年生☆国語科『としょかんへいこう』その2![]() ![]() 1年生☆食の学習『たべものとなかよくなろう』![]() ![]() 1年生☆図画工作科『すなやつちとなかよし』その2![]() ![]() 子どもたちは大喜びでした。 1年生図画工作科『すなやつちとなかよし』その1
図画工作科で「すなやつちとなかよし」の
学習を進めています。 土や砂がどのような感触なのか 実際に触って楽しみました。 ![]() ![]() |
|