京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up37
昨日:94
総数:360739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

4年生 『自転車教室』その3

テスト走行では、子ども達も真剣な表情で取り組む姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

4年生 『自転車教室』その2

コース走行では、安全に気をつけるポイントを押さえながら練習しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 『自転車教室』

警察官の方々が来られて、自転車教室が開かれました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり 三角形と四角形

三角形をどのように切れば三角形や四角形ができるのか、実際に色紙を切ってたしかめました。

そして、身の回りにある三角形や四角形を探してみたところ、テレビのリモコンの中にたくさん発見し、嬉しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科『リレー』その6

リレーの単元も折り返しです。来週からは、オーダーを固定してレースを行います。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科『リレー』その5

準備やアップは、各チーム主体的にできています。素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

ひまわり 6年 修学旅行に向けて

6年生で修学旅行に向けた取り組みが始まりました!

今回は班の中での役割や目標を決めました!

修学旅行当日までワクワクがいっぱいですね!
画像1
画像2

4年生 代表委員任命式

代表委員の任命式がありました。かっこよく挨拶ができました。
画像1

1年生☆図画工作科『すなやつちとなかよし』その4

画像1
画像2
前回よりもすべすべのどろだんごを作ったり、ダイナミックに砂の感触や温度を感じたりしました。

4年生 理科『天気と一日の気温』

気温の変化を実験しています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 図画工作展

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp