![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:42 総数:312391 |
4年:漢字辞典を使って![]() ![]() ラジオ体操で集う朝の時間![]() 中学年:体育 新体力テスト![]() ![]() ![]() 新体力テスト最後の種目、反復横跳びと長座体前屈の測定を行いました。 ペアで反復横跳びをし、1回目より2回目の方が記録が伸びている人が多かったです。 長座体前屈では、目盛りを読むことに苦戦していましたが、協力し合って測定できました。 6年 委員会活動![]() ![]() ![]() THEアー図書委員会では、それぞれの学年に読聞かせを行く役割を決めました。 ハロースマイル委員会では、朝休みに行われたラジオ体操をしてみての振り返りを行いました。 6年生が引っ張っている姿はかっこよかったです。 5.6年生が協力をしている姿がみられました! 1年生 よろしくおねがいします!
明日は、待ちに待った「春の遠足」です。
2年生と一緒に、京都市動物園に行きます。 今日は、合同で生活科の学習をし、 明日の予定や、きまりを確認しました。 そして、一緒にクイズラリーをする2年生に 「よろしくおねがいします!」と 自分の名前を書いた名刺を渡しました。 明日、いいお天気になりそうです♪ おうちの方、お弁当などの持ち物の準備を よろしくお願いします m(__)m ![]() 5年 委員会活動![]() ![]() ![]() THEアー図書委員会では、それぞれの学年に読聞かせを行く役割を決めました。 ハロースマイル委員会では、ラジオ体操をしてみての振り返りを行いました。 5.6年生が協力をしている姿がみられました! 2年 漢字の学習![]() ![]() ![]() 1年生 よくきいて はなそう![]() ペアの友だちの話を聞いて、 「おなじです。」 「わたしもすきです。」 と反応することができました。 同じ遊びが好きな友だちと 今度いっしょに遊べるといいですね☆彡 3年:算数「わり算」![]() ![]() 今日は、答えが10のかけ算でもとめられないわり算の学習をしていました。 「60÷3」「69÷3」の答えをグループでホワイトボードに図をかきながら考えました。自分の考えだけでなく、人の考えを聞くことも大切な学習です。 4年:国語「聞き取りメモのくふう」![]() ![]() 聞いていた人はなるほど・・・と内容を理解していましたが、実際の先生の話の録画を見ると、内容が足りていなかった部分もあることに気がつきました。短い時間で要点をメモすることは難しいですが、どんなメモを取ればよいかがわかった学習になりました。 |
|