![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:99 総数:590132 |
4月18日(金) 1年生 国語「どうぞ よろしく」![]() ![]() この学習では、画用紙に自分の名前を書き、友達に紹介しました。 「私の名前は○○です。」を上手に言うことができました。 交流できた友達にはサインももらっています。 お家に持って帰っているので、子どもの学校での成果をご覧ください。 4月21日(月) 1年生 国語「としょしつへいこう」![]() ![]() 一人で読んだり、友達と読んだり、、 思い思いの方法で本の世界に入る子どもの姿がたくさん見られました。 4月21日(月) 1年生 国語「としょしつへいこう」![]() ![]() 静かに、絵本の世界に入り込んでいました。 4月17日(木) 1年生 算数「かずとすうじ」![]() ![]() 今日は、1〜5の数の書き方や数え方を確認しました。 数図ブロックを使いながら、勉強しています。 【6年生】マット運動、頑張っています![]() ![]() みんなで温かい声をかけ合いながら進めていきたいと思います。 【6年】知の全国大会に挑みました!![]() 【6年】マット運動 〜逆立ち編〜![]() ![]() ![]() 【6年生】絵の具スケッチ!![]() 春色パレットを目指し、それぞれの「春」を表現しました。 ぜひ授業参観・懇談会でご覧ください。 【6年生】楽しいストーリーが完成しました!![]() ![]() 最初と最後だけ文章が決まっていて、真ん中をつないでいきます。 どの班もユーモアあふれるストーリーが出来上がっていました! 【6年】放課後のろう下で何を待つ?
帰りの会が終わる頃、「京都駅15:36発みたい!」と声が聞こえると、みんながろう下
の窓から外を眺めていました。予定の時刻を2分ほど過ぎたころ、大きな歓声とともに黄色いお医者さんが通りました。 実は、校舎の3階から新幹線が見えるのです!もうまもなく役目を終える車両の最後のひと踏ん張りをみんなで目撃出来て、いい1日の終わりになりました。 ![]() ![]() ![]() |
|