![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:49 総数:588647 |
遠き山に日は落ちて![]() 【1年生】楽しい本がたくさんあるね![]() 授業の後半には、本の読み聞かせをしました。読み聞かせの本は「どろんこハリー」と「ともだちごっこ」です。どの子も真剣にお話を聞いていて、とても感心しました。 【4年生】楽しいマット運動![]() 練習を重ねるたびにできる技が増えてきたようで、子どもたちはとても嬉しそうに練習に励んでいました。 【4年生】文房具の言い方に慣れよう![]() 文房具を英語で言うことに慣れてきたみたいで、スラスラと単語が出てくるようになっていました。 第45回吉田区民夏まつり 〜盆おどり〜![]() ![]() 老若男女みんなが一つになる瞬間!とってもよかったですね。 今年の夏まつりもとっても楽しかったです。 また来年、夏まつりが開催できますように! 第45回吉田区民夏まつり 〜オバケミッケ!〜![]() ![]() ![]() オバケに扮してくれたのは6年生と...なんと校長先生とPTA会長! みんなを楽しませてくれた6年生ありがとう! そして、暑い中がんばってくれた校長先生、PTA会長お疲れさまでした! 第45回吉田区民夏まつり 〜和太鼓〜![]() ![]() ![]() お腹にまで響いてくる和太鼓の音は、本当にテンションが上がりますね。 子ども達の気合の入った顔にも圧倒されました。 剣鉾と同じく、来年はどの子が和太鼓を演奏してくれるのか。楽しみです。 第45回吉田区民夏まつり 〜剣鉾〜![]() ![]() ![]() 剣鉾の先に付いている鈴を鳴らすために、長く重い剣鉾を一生懸命上下させる子ども達がとてもカッコよかったです! 来年はどの子が剣鉾を差してくれるのでしょうか。楽しみですね。 第45回吉田区民夏まつり 〜吉田児童館〜![]() ![]() ![]() 吉田児童館からは、児童館に通う子ども達による手話歌とけん玉が披露されました。 どの子も練習の成果を発揮し、素晴らしかったです。 夏まつりのスタートにふさわしい出し物でした。 第45回吉田区民夏まつり
雲一つない青空の下
夏まつりが始まりました! 四錦小ビオトープで収穫されたやまもも。 今年も美味しいやまももジュースが出来上がりました。 ぜひ飲んでみてください! ![]() ![]() ![]() |
|