京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/28
本日:count up20
昨日:51
総数:458102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

合同スポーツフェスティバル その3

画像1
3年生・1年生の女子二人が2周頑張って走ってくれました。素晴らしいチームワークでバトンパスしていました!

合同スポーツフェスティバル その2

画像1
 玉入れに参加し、一球入魂です!

合同スポーツフェスティバル その1

画像1
画像2
 1組は合同スポーツフェスティバルに参加しています。現在は、会場に到着し、開会式の前に学級旗と共に記念撮影です。

オープンスクール〜ようこそ松原中学校へ〜

画像1
 本日の午後は小学校6年生を松原中学校に招いて、オープンスクールが実施されました。
 校長先生のお話に始まり、生徒会本部役員による「学校生活クイズ」で楽しく学んだ後、実際の授業体験を通して中学校の学びに触れていただきました。参加した6年生の皆さんは、真剣な表情で授業に取り組み、松原中学校の魅力を感じていただけた様子でした。

2年生 生き方探究チャレンジ体験(事前訪問編)

画像1
 本校では、12月に予定している「生き方探究チャレンジ体験」に向けて、地域の事業所の皆様と連携を進めています。先日、担当教員が実際に事業所を訪問し、体験内容や当日の流れについて打ち合わせを行いました。本日は、生徒たちが事業所に訪問し、打ち合わせに行きました。

1年生 科学センター学習

画像1
画像2
 1年生は午後から青少年科学センターへ出かけ、科学の不思議に触れる学習を行いました。「ア〜ットおどろく 色のヒミツ」では化学分野を、「心もゆさぶるしん動の科学」では物理分野を体験的に学びました。さらに、プラネタリウムでは「秋の四辺形」や「金星の満ち欠け」についての解説を興味深く聞き、宇宙の魅力に触れる時間となりました。

生き方探究チャレンジ体験(事業所連絡編)

画像1
 2年生は、12月に実施される「生き方探究チャレンジ体験」に向けて、放課後にお世話になる事業所の方へ電話連絡を行いました。事前訪問の日時を確認する大切な場面で、生徒たちはとても緊張した様子でしたが、礼儀正しく丁寧に対応することができました。この経験を通して、社会とのつながりを意識しながら、責任ある行動を学んでいます。

1年生「ジョイ JOB LAND」

画像1
画像2
 本日、1年生は京都学びの街生き方探究館で開催された「ジョイ JOB LAND」に参加しました。生徒たちは、企業の業務課題に挑戦する「業務の実践体験」と、就職活動を模擬体験する「就活準備の実践体験」に取り組みました。グループでアイデアを出し合い、企画書を作成するなど、社会で求められる力を学ぶ貴重な機会となりました。

定期テスト4

画像1
 本日より3日間、定期テスト4を実施しています。
どの学年・クラスも、真剣な表情で問題に取り組む姿が見られました。学習の成果を発揮しようとする生徒たちの集中力が、教室にあふれています。

令和8年度 新入生保護者説明会

画像1
 本日午後、「令和8年度新入生保護者説明会」を本校にて実施いたしました。校長先生の挨拶に続き、各担当係より来年度入学予定の保護者の皆様に向けて、学校生活や教育方針、入学に関する諸手続きなどについて説明を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp