![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:68 総数:591204 |
10月朝会
朝会でのお話。
のび太くんは失敗をくり返しながら、少しずつ自分で考えて行動できるようになっていきます。それが、ドラえもんが本当に望んでいることなのです。 そして、みなさんには、ドラえもんのような「ひみつ道具」はありません。 でも、みなさんには「考える力」「やってみる勇気」「友だちを思いやる心」があります。それは、どんな道具よりもすばらしい力です。 失敗してもいいんです。大事なのは、「自分で考えてみよう」と思うこと。 そして、「やってみよう」と一歩をふみ出すことです。 みなさんの中には、もうすでにその力を持っている人がたくさんいます! これからも頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 【4年生】さすてな京都に行ってきました![]() ![]() 2年生 生活科 「大根の間引き」
ぐんぐん成長をする大根の間引きをしました。それぞれ選びながら間引きをしました。収穫は冬にします。それまでにどのように成長をしていくのかが楽しみです。
![]() ![]() 朝会にて山の家の活動を報告![]() |
|