![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:59 総数:426053 |
9月9日のKISの様子![]() コッペパン、牛乳、ポークビーンズ、ごぼうのソテー 2日連続のごぼうを使った献立が提供されました。ごぼうとにんじん、ツナとごまが合わさり、うまみをたっぷりまとったソテーは、他にない味で児童にも好評でした。 9月9日のKISの様子
2年生も動きをそろえるために、個人練習。
1年生の見本にもならないといけないですね。 ![]() 9月9日のKISの様子![]() ![]() ようやく観察できました。あれだけ出ている太陽もタイミングが難しいです。 9月9日のKISの様子![]() 動きをそろえていけるかな。 9月9日のKISの様子![]() ![]() 暑さも少し緩んで、ようやく開花したのでしょうか。 5年生は社会見学に出かけます。行ってらっしゃい。 9月8日のKISの様子![]() ![]() それぞれのタイミングにおもいをそろえていけるかな。 ちょうど1ヶ月後が「KISスポーツフェスタ」です。 お楽しみに! 9月5日のKISの様子![]() ごはん、牛乳、肉みそいため、ミーフンスープ 大豆を使った人気の献立「肉みそいため」が提供されました。にんにくにじっくり火を通したのもあってか、いつもより濃厚な味に仕上がりました。子どもたちからも「今日の肉みそいためは、何かいつもよりおいしい!」という感想をもらいました。 9月5日のKISの様子
5年生の「道徳」。
友だちから伝えてもらった「自分のよさ」。人から教えてもらって、新しい「自分らしさ」に気付けたと発表していました。 ![]() 9月5日のKISの様子
5年生の「書写」。
お手本の映像に「うまい・・・」と感嘆の声が聞こえました。 簡単ではありませんが、たて、よこ、はらい、はね、文字の大きさ等注意して取り組んでいます。 ![]() 9月5日のKISの様子
中間休み、学校図書館も盛況です。
図書委員会の児童が、貸出返却の担当をしています。 1学期に行った「選書会」で選ばれた本も配架されています。 朝読書に向けて、本の準備をしておきましょう。 同じ時間帯、運動場にはこじか号が来ていました。 「読書の秋」に向けて、皆さんもいかがですか? ![]() ![]() |
|