京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up5
昨日:62
総数:263208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定児童対象の就学時健康診断は11月25日(火)14時からです。 

9月休日参観

画像1
画像2
画像3
 9月20日(土)は、休日参観でした。授業公開・音楽交流会・PTA家庭教育学級・引渡し訓練を行いました。音楽交流会では、子どもたちの元気な歌声や美しい音色が体育館に響き渡りました。たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。

5年生 休日参観日の様子

画像1
画像2
画像3
 本日の参観日は、お忙しい中、たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちは花背山の家で学んだことを一人ひとりが発表しました。自分達の発表をたくさんの保護者の方に聞いていただき、とてもよい学習になりました。山の家にボランティアで来ていただいた大学生の方も見に来てくださいました。ありがとうございました。

4年 科学センター学習

画像1
画像2
画像3
 16日に理科の学習の一環で京都市青少年科学センターにいきました。4年生は展示学習とプラネタリウムを中心に学習させていただきました。プラネタリウムでは星座や月の見え方のお話を聞きました。月の満ち欠けや動き方がわかりやすく普段の授業の内容と結び付けて考えることができました。
 京都市青少年科学センターは土日は子どもは無料で入館することができます。プラネタリウムは今回と違う内容があるみたいなので是非ご家庭でも足を運んでみてください。

夕涼み会

横大路小学校の第二運動会で夕涼み会が行われています。
PTA、少年補導はじめ各種団体の皆様、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

【6年生】総合

総合科「横大路探検隊」では、横大路地域について深く調べ始めました!
タブレットを使ってしっかり調べたりまとめたりできています。
画像1
画像2

【6年】清掃活動がんばってます!

2学期がスタートし、清掃活動を頑張っている6年生が多いです!
チャイムが鳴る前から掃除を始めている6年生もいて驚きです。
トイレのスリッパも意識できていて花丸です。
画像1
画像2
画像3

【3年生】虫を探しに…2

画像1
画像2
画像3
 赤とんぼやコオロギなど秋を感じる虫たちにも出会うことができました。とても楽しそうな姿を見ることができて、とてもうれしかったです!

【3年生】虫を探しに…

画像1
画像2
画像3
 理科の学習では、虫を探しに出かけました。みんなこの日をとても楽しみにして、朝から張り切っていました!
 第2運動場だけでなく、子ども園の畑まで探させていただきました。大きなひまわりが夏を終え、枯れていました。子どもたちの背丈よりはるかに大きくかったです。

1年生 けんばんハーモニカ

画像1
画像2
1年生は、けんばんハーモニカの練習に取り組んでいます。
休日参観の音楽交流会でも発表するので、子どもたちもはりきってがんばっています。

1・2年生・3組 校外学習「鉄道博物館」2

画像1
画像2
画像3
1・2年生・3組で鉄道博物館に校外学習に行きました。
楽しく協力して学習できていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp