【3年生】いろいろううして2
羽を毛糸で表したり、うろこを一枚一枚切って貼ったりして、工夫をしながら取り組んでいます。この版にインクをつけるとどうなるか…とても楽しみです。子どもたちは楽しみながら、黙々と活動していました。
「次の図工が楽しみで夜寝られないかも!?」と言う子まで…。とてもうれしいです。
来週の図工を楽しみにして、土日過ごしてほしいと思います。
【3年】 2025-11-28 18:23 up!
【3年生】いろいろうつして
図画工作科では、版画に取り組んでいます。いろいろな材料を使って、版を作っています。みんなのアイディアがとてもおもしろいです!!
【3年】 2025-11-28 18:23 up!
4年 What do yo want?
外国語活動ではほしい食べ物を尋ねたり答えたりする学習をしています。今回はフルーツの言いかたに慣れるためにオリジナルのパフェを作って友達に紹介をしました。友達のオリジナルパフェの紹介を聞いて「Delicious!」や「Good!」など感想も伝えながらコミュニケーションを楽しんでいました。
【4年】 2025-11-28 13:07 up!
選書会での本が納入されました
11月26日(水)に、先月の選書会で子どもたちの選んだ本が80冊納入されました。PTAの予算で買っていただいた本です。大切に読みたいと思います。登録の手続きができ次第、子どもたちも本を借りることができます。PTAの皆様ありがとうございます。
子どもたち楽しみにしています。
【学校の様子】 2025-11-26 18:13 up!
レーベン横大路さんを訪問しました2
レーベン横大路さんでの様子です。最後にみんなで歌のプレゼントをしました。お年寄りの方々にも「楽しかった!」と喜んでいただくことができ、子どもたちも笑顔でいっぱいでした。
【5年】 2025-11-26 17:59 up!
レーベン横大路さんを訪問しました
総合的な学習の時間で特別養護老人ホームレーベン横大路さんを訪問しました。職員の方に介護士のお仕事についてのお話を聞いたり、利用者の方と交流をさせていただきました。
みなさんの温かい気持ちを感じ、とても素敵なひとときを過ごすことができました。
【5年】 2025-11-26 17:59 up!
横大路子ども園訪問
先週、総合的な学習の時間で、横大路子ども園を訪問しました。折り紙やお絵かき、ゲームなど5年生が準備をした遊びで楽しく遊ぶことができました。5年生の子どもたちは、優しく丁寧に子ども園の園児たちに接することができていました。
【5年】 2025-11-25 13:01 up!
6年家庭「まかせてね,今日の食事」
調理実習をしました。野菜のベーコン巻きと厚揚げと野菜のチャンプルーを作りました。みんな協力してスムーズに調理できました。シンプルな味付けですが,とてもおいしくできました。
【6年】 2025-11-21 07:53 up!
1年生 あきみつけ
田中神社と第二運動場に秋見つけに行きました。葉っぱの感触を楽しみながら遊んだり、松ぼっくりやドングリ、木の実など秋のものを夢中で集めたりしていました。今日は、集めたものでどんなおもちゃを作るかを考えました。来週からの学習をとても楽しみにしている様子でした。
【1年】 2025-11-21 07:53 up!
4年 マット運動
体育ではマット運動に取り組んでいます。できる技の連続技やできない技ができるようにチャレンジをしています。「あと少し!」「すごい!」など友達同士で声を掛け合ったり自然と拍手がおきたり、良い雰囲気の中で楽しんで取り組んでいます。時には動画を撮って動きを確認して次のポイントに生かしてい子もいました。
【4年】 2025-11-21 07:52 up!