京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/28
本日:count up61
昨日:87
総数:366138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は『自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成』です。

3年生 けんこうな生活5

画像1
画像2
押海先生の話もしっかり聞いています。

3年生 けんこうな生活4

たくさんの先生方が来てくださっている中で、健康な生活の4時間目を行いました。
緊張している様子もありましたが、とっても頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科 温度計を使って

画像1
温度計を挟んだ板にかがみで反射させた光を当て、枚数を増やすごとに温度がどう変わるかを実験しました。
しっかり温度計を読むことができていました。
画像2

3年生 理科 反射させてつなげて・・・

画像1
画像2
画像3
理科で太陽の光を反射させて、光をつなげる実験をしました。
反射させてつなげたら、光がどんなふうに進むのかを確かめました。
子どもたちはまっすぐ進む光に驚いていました。

4年生 学習発表会に向けて その3

本番はいよいよ来週ですね。頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科 「小数のかけ算とわり算」

自力解決で考えた事を発表しています。
画像1
画像2

4年生 体育科 「陣取りゲーム」 その7

ルールや動きの確認をしました。来週からいよいよ試合を行いたいと思います。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科 「陣取りゲーム」 その6

ルールや動きの確認をしました。来週からいよいよ試合を行いたいと思います。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科 「陣取りゲーム」 その5

ルールや動きの確認をしました。来週からいよいよ試合を行いたいと思います。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科 「陣取りゲーム」 その4

ルールや動きの確認をしました。来週からいよいよ試合を行いたいと思います。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/18 個人懇談会
12/19 個人懇談会
12/22 個人懇談会

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp