京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up35
昨日:51
総数:313847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年:音楽 リコーダー演奏会

画像1画像2画像3
NPO法人 山科醍醐こどものひろば「ピッコリーナ」さんに来ていただきました。
いろんな種類のリコーダーを実際に見せていただき、その音色を聴かせていただきました。自分たちと同じリコーダーより大きいリコーダーに興味津々の子どもたち。知っている曲もたくさん演奏していただき、楽しい時間を過ごしました。まだ「ソ・ラ・シ・ド・レ」の5つの音しか演奏できない子どもたちですが、一緒に演奏することもできました。

4年生:図工:お話の絵

画像1画像2画像3
お話の絵に取り組んでいます。4年生は「ドラねこまじんのボタン」というお話の心に残った場面を絵に表現しています。下書きは割りばしペンで描いています。どんな作品になるでしょう、楽しみです。


4年生:高学年練習

画像1
2回目の高学年練習でした。綱引きとリレーの練習をしました。1回目に比べてスムーズに行うことができました。

3年生:書写 ひらがなの筆使い

画像1画像2

今日はひらがな「つり」を書きました。毛筆の授業にもずいぶん慣れてきて、スムーズに練習ができるようになってきました。集中して書いていました。

6年 団体演技

画像1
画像2
団体演技の練習も着々と進んでいます。

これからも頑張っていきましょう!

5年 団体演技

画像1
画像2
団体演技の練習も着々と進んでいます。

これからも頑張っていきましょう!

6年 体育

画像1
画像2
3時間目にリレーと綱引きの練習をしました。

本番はどうなるかわからないので、ハラハラドキドキです!

6年生を先頭に立ち位置が決まったり、旗をもって走ったりして下級生を引っ張っていっています!

6年 全校練習

画像1
画像2
本日は1,2時間目に全校練習がありました。

行進の練習をしたり、隊形移動の練習をしたりしました。

6年生が中心となって下学年を引っ張っていっています。

暑い中頑張りました!

5年 体育

画像1
画像2
3時間目にリレーと綱引きの練習をしました。

本番はどうなるかわからないので、ハラハラドキドキです!

1年 虫をさがしたよ

画像1画像2
1年生は昼休みに虫をさがしに行きました。生活科で虫を捕まえたおかげで、虫を捕まえるのがとても上手になっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp