京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
愛宕嶺の松の韻は 若人の高き理想を さながらに窓べにかよふ 西京の古りし甍に 新しき光かゝげて いざ友よともに励まむ

令和7年度オープンキャンパス〈令和7年10月19日(日)〉

令和7年度 オープンキャンパス〈令和7年10月19日(日)開催予定〉の案内は、京都市内の小学校に通われているご家庭には、8月末に全市一斉の「すぐーる」で配信します。チラシまたはHPからお申し込みください。
京都市内の小学校に通われている方以外は、HPにアップしますので、そちらからお申し込みください。

近畿大会に出場しました【陸上】

画像1
陸上競技部です。8月6日(水)に滋賀県の彦根総合運動公園陸上競技場において近畿中学校総合体育大会が行われました。府大会を勝ち抜いた1名が出場しました。
慣れない地での戦いでしたが、自己ベストを目指して頑張りました。結果、自己ベスト更新、入賞しました。
応援ありがとうございました。次はいよいよ全国大会です。レースは3日目の8月19日(火)です。本番に向けて、またチームは新人戦に向けて、これからも練習に励んでいきます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
結果は以下のとおりです。
N.S. 男子110mH   5位(3年)


府下大会で活躍【陸上】

画像1
陸上競技部です。7月27・28(日・月)に西京極総合運動公園陸上競技場において京都府中学校総合体育大会が行われました。
5名5種目に出場、4名が入賞しました。また、1名が8月6・7(水・木)に滋賀県彦根市の平和堂HATOスタジアムで開催される近畿大会に出場します。
暑い中、また朝早くから応援ありがとうございました。今後とも応援のほどよろしくお願いします。
今回の入賞者は以下のとおりです。
N.T. 男子1年1500m 6位(1年)
N.S. 男子110mH   3位(3年)
K.A. 男子棒高跳   4位(2年)
F.N. 女子円盤投   6位(3年)


近畿大会で活躍【水泳部】

画像1
水泳部のKFさんが、滋賀県で行われた近畿大会で、女子200m自由形に出場しました。決勝進出はなりませんできたが、健闘しました。かっこよかったです。

夏休みも残すところあとわずか

暑い日が続きます。みなさんはいかがお過ごしでしょう。夏は楽しめましたか?もうすぐ夏休みが明けます。生活習慣を徐々に通常モードに戻していきましょう。特に、3点固定に気を付けるとともに、自身の体調の変化を意識して調整していってください。みなさんの元気な姿を楽しみにしています。
留守番電話対応など通常通りに戻りましたので、お気づきの点がございましたら学校にご連絡ください。

学校閉鎖(8日〜19日)

画像1
8日から19日まで学校閉鎖期間です。電話はつながりません。また校内に入ることもできませんのでご注意ください。またHPの更新も行いません。
夏休みも折り返しです。前半でやり切れていないことがあるようでしたら、後半の計画を見直し、ぜひ有意義な時間を過ごしましょう。さらなる飛躍を期待しています。また今後、近畿大会(テニス・水泳・陸上)全国大会(放送・陸上)に出場します。活躍を期待しています。
健康と安全に留意し、夏休み後半を楽しみましょう!

SSS3日目 その2

画像1
画像2
画像3
SSS最終日の最後は各グループの代表班によるスキットがありました。短い時間で内容から動き、工夫まで自分たちで創りあげました。どれもwitに富んだ発表で楽しませてもらいました。また、聞いている側も同じタイミングで笑いが起きるので、きちんと聞き取れているんだなぁと感心しました。本当にみなさんの成長には驚かされます。今回の学びを日常でも活用しましょう。3日間お疲れさまでした。

SSS3日目

画像1
画像2
画像3
ずいぶんと打ち解けてきた様子が見られます。アクティビティとともに、今日は最終スキットに向けて、グループごとに準備を進めています。午後の取組も楽しみです。

AI先生の活用【数学】

画像1
画像2
画像3
夏休み課題は順調に進んでいますか?数学の課題はひとりで解ききるには難しい問題がいくつかあるのではないでしょうか。そんなときは、AI先生に質問してみましょう。グラフを見ると、すでに多くの生徒がAI先生に質問していることが分かります。また、質問が多い問題と少ない問題があることも興味深いところです。
私も質問してみました。直接点Cの座標をきいたところ、解き方を説明してくれます。「ここまでの手順を理解できましたか?次に進んでよろしいですか?」もう少しグイグイ教えてよと思いますが、並走してくれる感じがしました。
分からないとき、困ったときは、AI先生をうまく活用してください。

実物サンプルの展示【社会】

画像1
画像2
画像3
倉庫を整理していると実物サンプルを見つけました。桜島火山灰、モンゴル産岩塩、こうぞ、インディカ米、ジュート繊維などなど。教科書に出てくる重要Wordのいくつかが、サンプルとして、4F廊下に展示しています。直接触ることができますので、ぜひ視覚だけでなく触覚や嗅覚も使って感じ取ってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

入学者募集について

学校生活について

非常措置(台風、地震等)

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp