京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up15
昨日:32
総数:359227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期は8月26日(火)からです。給食も開始します。

ひまわり ひまわり学きゅうのみなさんへ

ひまわり学きゅうのみなさん、もうすぐなつ休みがおわりますが、げんきにしていますか?

スイカもしゅうかくできて、れいぞうこでひやしています。

26日(火)に、みなさんがえがおでとう校してきてくれることをたのしみにしています。
画像1

1年生☆『もうすぐ2学期がはじまるよ。』

画像1
画像2
画像3
夏休みはどのように過ごしましたか。
さまざまなことで経験し、
心も体も成長していることと思います。
みんなが育てている花も成長しました。
26日元気に会えることを楽しみにしています。

2年生 暑いですが・・・2

画像1
画像2
暑さに負けずに頑張ってほしいですね。水をあげると、「待っていたよ!」「気持ちがいいよ!」という声が聴こえてきました。

みなさんのお家のトマトは、元気に育っていますか?ぜひ、トマトの声に耳を傾けてみてくださいね!どんな声が聴こえてくるでしょう・・・

2年生 暑いですが・・・

画像1
画像2
暑さに負けず、なすときゅうりも頑張っています。夏の日差しを浴びて、葉は大きくなり、ぐんぐん草たけが伸びています。

まだ花も咲いていますよ!

3年生 納所 ふれあいの夕べ2

日も落ちてきて納所音頭2回目は、お祭りの雰囲気が出てきました。在校生や卒業生の友だちも3年生を見守ってくれ、最後には大きな拍手をもらいました。みんながんばったね!明日からも元気に過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

納所 ふれあいの夕べ

夏休み入り2回目の土曜日は、子どもたちが楽しみにしていた「ふれあいの夕べ」が行われました。6月末から練習してきた「納所音頭」を民舞クラブの皆様と3年生が中心に踊りました。みんな法被を着て楽しんでいました。多くさんの保護者の方や地域の方に見てもらう中でしっかり踊る姿が頼もしかったです。
画像1
画像2
画像3

2年生 学校のなすときゅうりも元気いっぱい!

画像1
画像2
画像3
暑い中ですが・・・みなさんが育てている学校のなすときゅうりは元気に育っています。まだまだ実がなりそうです。

みなさんのお家のトマトはどうですか。観察も上手く進められていますか。
夏休み明けにお話を聞かせてくださいね。

また、学校のなすときゅうりの様子もお伝えします!

2年生 1学期の思い出3

画像1画像2画像3
大掃除にお楽しみ会に忙しい一日でしたが、みんなでたくさん働いて、楽しむことができましたね!!

大掃除・・・隅々までとてもピカピカになりました。ありがとう!
初めてのお楽しみ会・・・上手くいかなくて当然です。つぎに生かしていきたいですね。

2年生 1学期の思い出2

画像1画像2
校長先生に教えていただいた「一日一善」を意識していますか。どうでしょうか。
毎日の積み重ねが大きくなりますから、先生たちと一緒に頑張りましょうね!

2年生 1学期の思い出

画像1画像2
終業式から1週間が経ちました。2年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
先生たちはとても元気ですよ!

終業式では・・・気持ちを整えて、式に臨むことができましたね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp