京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/17
本日:count up22
昨日:57
総数:457721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

1年生「ジョイ JOB LAND」

画像1
画像2
 本日、1年生は京都学びの街生き方探究館で開催された「ジョイ JOB LAND」に参加しました。生徒たちは、企業の業務課題に挑戦する「業務の実践体験」と、就職活動を模擬体験する「就活準備の実践体験」に取り組みました。グループでアイデアを出し合い、企画書を作成するなど、社会で求められる力を学ぶ貴重な機会となりました。

定期テスト4

画像1
 本日より3日間、定期テスト4を実施しています。
どの学年・クラスも、真剣な表情で問題に取り組む姿が見られました。学習の成果を発揮しようとする生徒たちの集中力が、教室にあふれています。

令和8年度 新入生保護者説明会

画像1
 本日午後、「令和8年度新入生保護者説明会」を本校にて実施いたしました。校長先生の挨拶に続き、各担当係より来年度入学予定の保護者の皆様に向けて、学校生活や教育方針、入学に関する諸手続きなどについて説明を行いました。

テスト前学習会

画像1
 来週に予定されている定期テスト4に向けて、各学年で「テスト前学習会」が行われました。生徒たちは、これまでの授業内容を振り返りながら、友達と教え合ったり、先生に質問したりと、意欲的に学習に取り組む姿が見られました。

1年生校外学習 学校到着

画像1
 1年生は、計画していた行程を終了し、全班学校へ到着しました。

1年生校外学習 昼食

画像1
 1年生は、全員京都御所に到着し、昼食を済ませ午後の活動に出発しています。

1年生 校外学習

画像1
 1年生は、本日校外学習で、京都市内を散策します。目的に向かって出発しました。

新旧交代本部役員交代式・後期認証式・評議専門委員会

画像1
画像2
画像3
 本日の6限に、生徒会本部役員の交代式および後期認証式が行われました。旧本部役員からは、1年間の活動を振り返りながら、仲間や周囲への感謝の言葉が述べられました。その後、新本部役員による後期評議員・各委員への認証式が厳かに執り行われました。教室に戻った後、終学活を経て、新本部役員による第1回評議専門委員会が開催され、後期の活動が本格的にスタートしました。

3年生 ふれあい活動

画像1
 3年生は家庭科の授業の一環として、幼児を迎えてふれあい活動を行いました。生徒たちは、絵本の読み聞かせや抱っこなどを通して、幼児との関わり方を学びました。幼児の笑顔に触れ、「かわいい!」と声をかけながら、優しく接する姿が印象的でした。命の大切さや思いやりの心を育む、貴重な体験となりました。

令和7年度 生徒会本部役員選挙

画像1
画像2
画像3
 本日、令和7年度生徒会本部役員選挙が実施されました。選挙管理委員の運営のもと、立候補者による立会演説会が行われ、その後、全校生徒による投票が行われました。どの候補者も、自分の思いや学校への熱意を込めた素晴らしい演説を披露してくれました。生徒一人ひとりが真剣に耳を傾け、学校の未来を考える貴重な機会となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp