京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up2
昨日:57
総数:590211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

【4年生】楽しいクラブ活動

画像1
画像2
 22日(月)の6校時に、第4回クラブ活動を行いました。どの子も一生懸命にクラブ活動に取り組んでおり、とても感心しました。
 上級生のよい姿をたくさん見ながら成長してくれることを期待しています。

【4年生】ごんぎつねの感想を交流しよう

画像1
 22日(月)の国語科で「ごんぎつね」を学習しました。この日は以前に書いた感想文の交流をしました。
 子どもたちは、自分と似た感想や全く思いつかなかった感想にたくさん触れており、作品への思いが深まった様子でした。

2年生 生活科 大根植え 2

 説明を聞いたのち、外に植えに行きました。大根の種はとても小さくて驚いている子どもたちでした。協力しながら土を耕し、種を植え、水をまきました。これからどのように育っていくのかが楽しみです。
画像1画像2

出発

画像1
画像2
バスは予定通り、山の家を出発しました。

退所式

画像1
画像2
画像3
3日間お世話になった山の家とお別れです。
たくさんの経験をさせてくれた山の家に感謝です。
ありがとうございました!

【4年生】ごんぎつねの感想を書こう

画像1
 19日(金)の国語科で『ごんぎつね』の学習をしました。この日は今までに学習してきたことを生かしながら、物語の感想を書きました。
 どの子も「自分がごんなら・・・」「自分が兵十なら・・・」と、想像を膨らませながら感想を書いていました。

最後の振り返り

画像1
画像2
今日の振り返りをしました。
友達のことをたくさん知れました。と振り返りをしている人がいました!
とても素敵な5年生です。

いただきまーす!

画像1
画像2
完成!
豚汁も美味しくできました。

調理8

画像1
画像2
画像3
もうすぐ完成ですよー。

調理6

画像1
画像2
画像3
豚汁の準備が始まりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校のきまり

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp