![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:78 総数:365784 |
4年生 体育科 「高とび」 その2
グループの友達との対話を通して、記録に向かって挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 「高とび」
高とびの学習前に自分のめあてをたて、グループのみんなと共有しています。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 「みんなで使う理科室」 その5
ガスコンロの取り扱いにどきどきしている様子でしたが、みなさん上手に火をつけることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 「みんなで使う理科室」 その4
ガスコンロの取り扱いにどきどきしている様子でしたが、みなさん上手に火をつけることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 「みんなで使う理科室」 その3
この日はガスコンロの火をつけるための練習を行いました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 「みんなで使う理科室」 その2
ルールを守って安全な活動を心掛けましょう!!
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 「みんなで使う理科室」
今週に、初めて理科室で活動を行いました。子ども達はとてもうれしそうにしていました。
![]() ![]() ![]() 4年生 10月のふり返り
代表委員さんを中心に10月の目標のふり返りを行いました。
![]() 4年生 社会科 「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」その2
京都府・滋賀県・大阪府の人を納得させるためにどうしたのかな?
![]() ![]() ![]() 4年生 社会科 「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」
琵琶湖疏水を実現するために北垣国道知事はどのような説得を行ったのかをグループで考えました。
![]() ![]() ![]() |
|