3年:道徳
週に1時間の道徳は、担当の先生が毎回変わります。いろんな先生と学習できることを子どもたちはとても楽しみにしています。今日も、教材文の登場人物の心情を想像することを通して、自分自身を振り返りました。
【3年の部屋】 2025-11-11 17:30 up!
3年:国語「食べ物のひみつを教えます」
すがたをかえる大豆の説明文を学習したので、今度は自分たちが筆者になって、すがたをかえる〇〇を書きます。そのために、ペアで選んだ本を読み、何がどのようにすがたをかえるのかマッピングや表など自分にとってわかりやすい方法で書き出しました。ペアで一緒に本を読み、進めることで一人では迷ってしまうことも相談しながら学習することができています。
【3年の部屋】 2025-11-11 17:30 up!
5年 総合
先週、山科川に入りました。
ごみを拾ったり、生き物を観察したりして、どんなものが捨てられていたのか、どんな生き物がいたのかを話し合いました。
【5年の部屋】 2025-11-11 17:30 up!
5年 学習発表会の準備
小道具の仕上げに入っています。
絵具できれいにぬれています!
【5年の部屋】 2025-11-11 17:30 up!
6年 外国語
外国語では週に1度の斎藤先生が来てくださいました。
自分で英語を発音する練習や絶滅危惧種の動物は何て言うのか知ることができました!
【6年の部屋】 2025-11-07 17:10 up!
5年 学習発表会
5年の学習発表会の小道具を作成しました!
色を塗って楽しく活動することができました!
【5年の部屋】 2025-11-07 17:10 up!
5年 学習発表会に向けて
体育館で学習発表会に向けて練習を始めました!
大きい声で頑張っていきましょう!
【5年の部屋】 2025-11-07 16:21 up!
5年 外国語
ALTのジョナ先生が来てくださいました。
ゲームをして、楽しく活動しています!
【5年の部屋】 2025-11-07 16:21 up!
6年 友達の日
月に一度の友達の日がありました。
今回は、体育館と運動場に分かれて遊びました。
みんなの中心になっている6年生はさすがです!
【6年の部屋】 2025-11-07 16:20 up!
5年 友達の日
月に一度の友達の日がありました。
今回は、体育館と運動場に分かれて遊びました。
【5年の部屋】 2025-11-07 16:20 up!