![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:43 総数:593662 |
【4年生】楽しいクラブ活動![]() ![]() 上級生ともずいぶんと仲良くなってきたみたいで、表情豊かに交流をしていました。上級生のよい姿をたくさん見て、「自分もあのような上級生になりたい」と成長してくれることを期待しています。 [6年生] みんなで楽しく過ごすために
国語の「みんなで楽しく過ごすために」という単元で、6年生が1年生2年生と仲良くなる遊びを考えて実践しました。どちらの学年も積極的にかかわり笑顔いっぱいでとても楽しんでいました。
![]() ![]() 【4年生】6年生と楽しく交流しました![]() ![]() ![]() どの子もとても楽しかったようで、「もっと6年生と遊びたい」と感想を言っていました。 世界の和・輪・話
11月1日にマダガスカルについて
いろいろ教えていただきました。 マダガスカルと日本の教育の違いや 文化についていろいろ知ることができました。 マダガスカル語の早口言葉は難しかったですが 子どもたちは、楽しんで取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】動物もヒトと同じ仕組みで、体を動かすのかな![]() 子どもたちは一生懸命に、犬や猫の骨格を調べたり、調べて分かったことを絵や文でまとめたりしていました。 おはなしわくわく『やまなし』
6年生に、おはなしわくわくさんの皆さんが
『やまなし』の読み聞かせをしてくださいました。 宮沢賢治の世界に子どもたちは引き込まれ 幻想的な世界が広がりました。 ![]() ![]() ![]() [6年生] 国際交流会館
今日は、京都市国際交流会館に行きました。普段の生活ではなかなか聞くことのできない貴重なお話を伺い、展示品や図書館を見学を通して、様々な文化や国際交流の取組みに触れることができました。学校に戻ってからは、「国際交流会館での事業が何のために行われているのか」などについてみんなで意見を出し合いながら考えました。今回の校外学習で多文化共生について深く学ぶことができ、子どもたちにとって貴重な体験となりました。
![]() ![]() 【4年生】鴨川の美しさを実感しよう![]() 子どもたちは、鴨川の豊かな自然に触れ、改めて吉田の地域の美しさを実感している様子でした。 陸上記録会
10月25日(土)に陸上記録会が行われました。それぞれが自分の出せる精一杯の力で走っていて感動しました。どの子も最後まであきらめず全力で取り組み、友達を応援する姿もたくさん見られました。子どもたちの成長を感じる一日となりました。本当によく頑張りました!
![]() 5年 社会見学「三菱自動車工場」
秋晴れの気持ちよい空の下、自動車工場の見学へ行きました。
エンジンパーツの鋳造や組立の様子を現場で見学したことで、たくさんの人が働いていることや、機械に囲まれる環境、オイルの匂いなど、日本の工業生産について理解が深まりました。三菱自動車工場の方々ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|