新旧交代本部役員交代式・後期認証式・評議専門委員会
本日の6限に、生徒会本部役員の交代式および後期認証式が行われました。旧本部役員からは、1年間の活動を振り返りながら、仲間や周囲への感謝の言葉が述べられました。その後、新本部役員による後期評議員・各委員への認証式が厳かに執り行われました。教室に戻った後、終学活を経て、新本部役員による第1回評議専門委員会が開催され、後期の活動が本格的にスタートしました。
【学校の様子】 2025-10-30 18:41 up!
3年生 ふれあい活動
3年生は家庭科の授業の一環として、幼児を迎えてふれあい活動を行いました。生徒たちは、絵本の読み聞かせや抱っこなどを通して、幼児との関わり方を学びました。幼児の笑顔に触れ、「かわいい!」と声をかけながら、優しく接する姿が印象的でした。命の大切さや思いやりの心を育む、貴重な体験となりました。
【学校の様子】 2025-10-29 17:29 up!
令和7年度 生徒会本部役員選挙
本日、令和7年度生徒会本部役員選挙が実施されました。選挙管理委員の運営のもと、立候補者による立会演説会が行われ、その後、全校生徒による投票が行われました。どの候補者も、自分の思いや学校への熱意を込めた素晴らしい演説を披露してくれました。生徒一人ひとりが真剣に耳を傾け、学校の未来を考える貴重な機会となりました。
【学校の様子】 2025-10-17 16:37 up!
教育実習 最終日
本日、3週間にわたって実施されていた教育実習が最終日を迎えました。実習生は日々の授業や学校生活を通して、生徒との関わりを深めながら多くの学びを得ていました。最終日の今日は、担当していたクラスの生徒たちと記念撮影を行い、温かい雰囲気の中で実習を締めくくりました。3週間本当にありがとうございました。今後のご活躍を心よりお祈りしています。
【学校の様子】 2025-10-14 18:05 up!
リニューアル工事 北校舎進行状況
現在、松原中学校では長寿命化工事の2年目が進行中です。新しい昇降口や職員室の整備に加え、新たにエレベーターの設置工事も進められており、より快適で安全な学校環境の整備が着々と進んでいます。また、先日の土曜日には北校舎の外壁の一部に設置されていた足場が取り外され、塗装された額壁が姿を現しました。新しく生まれ変わった校舎の一部を目にすることができます。今後も工事の進捗に合わせて、随時お知らせしてまいります。
【学校の様子】 2025-10-14 17:55 up!
生徒会本部役員選挙 立候補者 あいさつ運動
本日より、次期生徒会本部役員選挙に向けた立候補者による「あいさつ運動」が始まりました。朝の登校時間には、立候補者たちが校門前で元気よくあいさつを交わし、爽やかな一日のスタートを演出してくれました。候補者たちは、自らの思いを込めて笑顔であいさつをしながら、学校全体の雰囲気を明るくしようと積極的に取り組んでいます。今後の選挙活動を通じて、松原中のリーダーとしての資質がさらに磨かれていくことを期待しています。
【学校の様子】 2025-10-14 17:42 up!
前期 評議専門委員会 最終
本日、前期最後となる評議専門員会を実施しました。各委員からは、前期の活動を振り返る意見や感想が寄せられ、学校生活の充実に向けた前向きな話し合いが行われました。
【学校の様子】 2025-10-09 18:17 up!
学習確認プログラム
本日、1限から5限にかけて、全学年で「学習確認プログラム」を実施しました。各教室では、生徒たちが真剣な表情で問題に取り組む姿が見られ、日頃の学習の成果を発揮しようと一生懸命努力していました。静かな緊張感の中にも、前向きな意欲が感じられる一日となりました。
【学校の様子】 2025-10-09 18:02 up!
第2回進路保護者説明会
本日午後、第2回進路保護者説明会を開催しました。はじめに進路主事より、今後の進路に関する日程や手続きについての説明がありました。その後、公立高校の先生をお招きし、各高校の特色や入試に関する情報など、保護者・生徒にとって大変参考になるお話をいただきました。
【学校の様子】 2025-10-08 18:23 up!
文化祭(舞台の部)演劇部・合唱コンクール結果発表
午後からは演劇部による発表が行われ、観客を物語の世界へと引き込む迫真の演技が披露されました。その後、午前中に行われた合唱コンクールの結果発表がありました。最後に、文化図書委員長による終わりの言葉があり、2日間にわたる文化祭の締めくくりとして、全体を温かくまとめてくれました。生徒たちの努力と協力が光る、充実した文化祭となりました。
【学校の様子】 2025-10-02 16:37 up!