![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:86 総数:362357 |
3年生 社会科見学 6![]() ![]() 2年生 お話の絵が完成!
ずっと取り組んでいたお話の絵が仕上がりました。自分の想像を広げながら進めてきました。
クレパスやクーピー、タンポなどを上手く使うことができましたね。頑張りました!! ![]() 3年生 社会科見学 5
24時間勤務では、食事や仮眠をとったリトレーニングをするなど出動に備えています。消防署の奥の様子も見せていただきました。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学 4![]() ![]() 3年生 社会科見学 3
署内では、どこに防火水槽や消火栓があるのかを一目でわかるシステムがあり、日々点検されていると話を聞きました。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学2
消火栓の場所が遠い時には20メートルのホースを何本もつないで火災現場に水を送ると知りました。たくさんのホースを積んでいるホースカーを出して説明してもらいました。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学1
9月29日に淀消防出張所に社会科見学に行きました。始めに消防車には、どんなものが積んであるかを一つ一つ説明をしてもらいました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 たん生日係からのサプライズ![]() ♪6年生 国語科『やまなし』![]() ![]() ![]() ♪6年生 音楽『合奏』 その3
「木星」の楽譜を一生懸命見ながら、練習しています。
![]() ![]() |
|