![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:28 総数:316202 |
1年生 かたちづくり![]() ![]() これまで、色板や棒を使っての形づくりを学んだので 今日は、点をつないでの形づくりにチャレンジしました。 工夫して、いろんな形ができましたよ。 3年:体育「ポートボール」![]() ![]() ![]() 3年生はポートボールをしています。 2年生のときにおこなったパスゲームのルールと似ているので、すぐにゲームを楽しむことができています。ただ、チームの友だちと「折り合い」をつけながら協力し合うことはまだ少し難しいようで、すぐに勝ち負けにこだわってしまいます。上手なパスの出し方、守り方などに目を向けてゲームそのものを楽しんでほしいと思います。 4年:体育「タグラグビー」![]() ![]() ![]() 体育ではタグラグビーをしています。 ルールやゲームの進め方に慣れ、ゲームを楽しみながら、みんなが迷うルールについて話し合ったり、ふりかえったりしています。自分がトライをすることだけでなく、チームで攻め方をくふうできるようにがんばっています。 4年:ブックトーク![]() ![]() ![]() 中学年:漢字50問テスト![]() ![]() ![]() 昨日、3年生も4年生も9月・10月の漢字のまとめテストを行いました。1週間、細かい部分に気をつけて復習しました。正しく覚えることができている人が多く、1学期に比べて合格者も増えました。次は、覚えた漢字を日常的に使っていくことが大事です。ついついひらがなですませてしまいがちですが、学習した漢字を使えるようにしていきましょう☆ 6年 委員会活動![]() ![]() ![]() 下級生を引っ張っていきながら、自分のやるべきことに取り組んでいます! 5年 委員会活動![]() ![]() もくもくと取り組んでいます! 1年生 まほうの食べ方をしよう!![]() ![]() 栄養教諭にまほうの食べ方を教えてもらい、 苦手な物でも、工夫すれば食べられるということを 知りました。 小さな手作り絵本ももらいました。 早速、給食時間には、みんなまほうの食べ方を 行っていましたよ! 4年:国語「未来へつなぐ工芸品」![]() ![]() ![]() 今日は、要約に挑戦しました。全7段落の説明文を200文字から300文字にまとめます。段落ごとに要旨を整理してきたワークシートをヒントに、筆者の書いていることをできるだけシンプルにまとめるのは難しいですが、一生懸命考えました。ペアで読み合い、教科書の文章内容がきちんと入っているか確かめ合い、互いにアドバイスをしました。 5年 歯磨き指導![]() ![]() ![]() これからも歯を大切にしていきましょう! |
|