京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up7
昨日:45
総数:327749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生のための就学時健康診断は、11月19日(水)です。

スポーツ委員会によるスポーツイベントその2

画像1
画像2
 「借り物競走リレー」に続いて、学年ごとに大繩とびをしました。10分間の練習をしてから、本番3分で何回とべるかに挑戦しました。どのクラスも団結して頑張りました。スポーツ委員会のみなさん、楽しいイベントの企画、進行、おつかれさまでした。

スポーツ委員会によるスポーツ大会 その1

画像1
画像2
 午後からスポーツ委員会によるスポーツ大会があり、低・中・高学年ごとに「かりもの競走リレー」をしました。ケンケンゾーンやゴムとび、借り物の箱からカードを選んで、児童や保護者から借りて走ります。借り物では、保護者の方にも一緒に走っていただきました。ありがとうございました。

令和7年度 Sports Open Day 閉会式

画像1
 閉会式では、綱引きや各学年のリレーの表彰がありました。リレーのチーム名は子どもたちみんなで考えた名前でとてもユニークでしたね。今日は、お忙しい中、Sports Open Dayにお越しいただき、ありがとうございました。

令和7年度 Sports Open Day 「Our Challenge Our Memory」みどり5年・5年・6年

画像1
画像2
画像3
 Sports Open Dayの最後は、みどり5年・5年・6年の団体演技です。一人技や二人技の組体操、ダンスやフラッグなどみんなの演技がそろっていてとてもきれいでした。観ている人に感動を与えたことと思います。

令和7年度 Sports Open Day 「一舞入魂ソーラン節」3年・4年

画像1
画像2
 「どっこいしょ どっこいしょ ソーラン ソーラン」のかけ声が大きくて、みんな元気いっぱいソーラン節を踊っていました。

令和7年度 Sports Open Day 「RUN!風を切って」みどり5年・5年・6年

画像1
画像2
 みんなでバトンをつないで、風を切ってゴールをしました。

令和7年度 Sports Open Day 「50m走」みどり1年・1年・みどり2年・2年

画像1
画像2
 1年生にとって初めてのSports Open Day 。一生懸命走っている姿は微笑ましかったです。2年生は2回目の50m走なので、さすが、走るスピードが速かったですね。

令和7年度 Sports Open Day 「みんなで綱引き」全学年

画像1
画像2
 全校での綱引きです。「そーれ!そーれ!」の掛け声で力を合わせて綱を引っ張りました。

令和7年度 Sports Open Day 「80m走」みどり5年・5年・6年

画像1
画像2
 さすが高学年、最後まで力いっぱい走っている姿がかっこよかったです。

令和7年度 Sports Open Day 「70m走」3年・4年

画像1
画像2
 ゴールを目指して走りきりました。カーブもうまく走れましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp