京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up18
昨日:78
総数:365786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本日、令和8年度入学予定児童対象の就学時健康診断です。受付は、13時45分から14時15分です。欠席される場合は、14時までに本校(631−2032)までご連絡ください。

4年生 安全啓発 その2

本日の下校時に洛水高校の生徒会から、反射板をもらいました!!安全に気を付けて過ごしましょう!!
画像1
画像2
画像3

4年生 安全啓発

本日の下校時に洛水高校の生徒会から、反射板をもらいました!!安全に気を付けて過ごしましょう!!
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽科 「茶色のこびん」その3

茶色のこびんの合奏をしています。とても上手に楽器を扱っています。
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽科 「茶色のこびん」その2

茶色のこびんの合奏をしています。とても上手に楽器を扱っています。
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽科 「茶色のこびん」

茶色のこびんの合奏をしています。とても上手に楽器を扱っています。
画像1
画像2
画像3

4年生 きずな学習 「外国人教育」その2

ハングル文字を使い、言葉を書きました。
画像1
画像2
画像3

4年生 きずな学習 「外国人教育」

きずな学習では、韓国・朝鮮の言葉について学習しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 国語科 「ごんぎつね」その2

単元の終末ですので、それぞれたくさんの考えが生まれていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 国語科 「ごんぎつね」

ごんと兵十の気持ちの変化について考えました。
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作科 「のこぎりギコギコ」その3

来週も授業があります。安全に気を付けて活動しましょう!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/30 育成学級運動会

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp